在モンゴル日本大使館の領事・警護班の担当者から在留邦人あてに注意喚起メールをいただいたので、たまたま今の時期、モンゴルにいらっしゃる一時滞在の方、これからモンゴルにいらっしゃるご予定の方とも、安全情報の共有をしたいと思います。
以下、大使館からのメールです。毎度のことながら、ありがとうございます。
在モンゴル日本大使館のホームページはこちらです
在留邦人の皆様へ
10月18日から30日までの間、午前10時から午後6時まで、スフバートル広場周辺における抗議集会実施の許可を、人民党が得ているとの情報を入手いたしました。
実際に、18日にはスフバートル広場および政府庁舎周辺において、上記の関係者と思われる人々約200~300人による抗議活動が実施されています。
集会が暴力的な活動に発展するおそれは今のところありませんが、期間中は見物人も含め、不特定多数の人間が集まり、興奮した参加者や、泥酔した参加者による不測の事態の発生も否定できません。
在留邦人の皆様におかれましては、このような不測の事態に備え
・ 抗議活動が行われている場所には不要に近づかない
・ 抗議活動参加者等を刺激しない
など、十分にご注意いただきますようお願いいたします。
**************************************
在モンゴル日本国大使館
領事・警護班 (注:担当者の個人名は何かトラブルあってもこまるからふせときます)
TEL 11-320777
FAX 11-313332
E-mail : info_jpnemb@jpnemb.mn
**************************************
以下、大使館からのメールです。毎度のことながら、ありがとうございます。
在モンゴル日本大使館のホームページはこちらです
在留邦人の皆様へ
10月18日から30日までの間、午前10時から午後6時まで、スフバートル広場周辺における抗議集会実施の許可を、人民党が得ているとの情報を入手いたしました。
実際に、18日にはスフバートル広場および政府庁舎周辺において、上記の関係者と思われる人々約200~300人による抗議活動が実施されています。
集会が暴力的な活動に発展するおそれは今のところありませんが、期間中は見物人も含め、不特定多数の人間が集まり、興奮した参加者や、泥酔した参加者による不測の事態の発生も否定できません。
在留邦人の皆様におかれましては、このような不測の事態に備え
・ 抗議活動が行われている場所には不要に近づかない
・ 抗議活動参加者等を刺激しない
など、十分にご注意いただきますようお願いいたします。
**************************************
在モンゴル日本国大使館
領事・警護班 (注:担当者の個人名は何かトラブルあってもこまるからふせときます)
TEL 11-320777
FAX 11-313332
E-mail : info_jpnemb@jpnemb.mn
**************************************