モンゴルだるま@モンゴル語通訳・エコツーリズム普及仕掛け人兼業遊牧民です。

今日(4月22日)は「アースデイ」なんだそうです。
Google先生の検索ページは、日々、「今日は何の日?」的に関連することの検索ページに飛んだり、工夫を凝らしたイラストになっているので、勉強になります。

たまたま今日は高校1年の時のクラスメートだった男子のお誕生日ってことで覚えていたんですね。
(別にLoveだったってことではなく、(とても素敵な人だったのはもちろんだけど)クラスで一番最初に16歳になってたから、おにいさんぽく見えてたのだ)

モンゴルで、そして、エコツーリズムってことで自然に優しい暮らしや旅について、考えながら暮らしていると、「毎日がアースデイ」な気分ではありますが・・・

暖かくなり、街路樹が芽吹き始め、そして、わずかな空き地に生えている青々とした草が目に入ってくると、すごく「大地は生きている」と感じます。

てなわけで、「アースデイ」を意識しつつ、大地の恵みに感謝して、「カシミア採り」行ってきます。