今日は在モンゴル日本人会の臨時総会・忘年会でした。
朝、大慌てで病気の犬の投薬・散歩・ご飯アゲをすませ、
ビンゴ大会用に提供することにした
「日帰り乗馬トレッキング無料ペアご招待券」と
「無料羊プレゼント券」を印刷し、
あわあわと会場まで行きました。

10時半ぐらいに会場到着。
会のスタートは12時なのですが、私、庶民(女子)代表役員なので
11時には到着し、会場設営とか、受付とかをするのです。

一昨日、天皇誕生日セレブパーチーでの
オイラの艶姿は、静かに在モンゴルセレブ日本人の間でインパクトがあったらしく(?)
今日の頭が、実写版サザエさん的くりくりウェイビーではない、
普通のキノコ卵な頭であることにガッカリされました。

でも、女子度アップ150%の指先は相変わらず好評でした。

愛犬ソートンは「話せばわかってくれる」犬なので投薬や注射なども楽チンなのですが、
会話が成立しづらい、まだ慣れきっていない子犬は、なかなか投薬も難しいのです。
で、結局、羊の腸とかにくるんで口の中につッこむことにしています。

ゴクンと何も知らずに飲み込んで、「もっとちょうだい」ってなってる子犬を見ていると、
「ひひひ、しめしめ」と1人ほくそ笑むのです。
でも、ゲホゲホしながらも回復に向かっている遊び盛りのワンコと遊んでいると、どうしてもいろんなところがボロボロになってしまいます。爪もしかり。

とりあえず3日間もってくれたことはありがたや、でした。

で、ビンゴ。

今回は、商社役員の「おにいさま」方が最後の踏ん張りをみせてくださったおかげで、出席者の数よりも賞品の数のほうが多くなっているので、「からくじ」なしという豪華なビンゴなのでした。

うちの羊は、市場相場だと78,000-80,000tg相当。
日帰り乗馬ペアだと、他に参加者がいなければ240,000tg(今年度料金比)。

1等賞はMIATモンゴル航空の500,000tgクーポン券(日本人会提供)
2等賞はブラックベリートーチ(スマホの王様?)(モビコム提供)
3等賞はエアマーケットの200,000tgチケットクーポン券(エアマーケット提供)

他にはゴビブランドのカシミア製品とか
純金ウサギ像とか、カレンダーとか手帳とかフラッシュメモリーとか
写真集、ケンピンスキー・サクラレストランのお食事券・サクラベーカリーのお食事券・ベランダ(イタリア料理とか)のお食事券、万年筆などいぱーい!

次々に上がりが出るなか、私は、最後の最後までリーチ3つまでしかいきませんでした。
最後までやって欲しかったけど・・・最後までやっても上がらず・・・orz

やっぱ、板書がかりで、出た番号を記録するのに夢中で。
集中して念をかけることができなかったのが敗因でしょう。

それにしても、役員で板書係でなかったら、
たった一人だけ、壇上にすら上がることができない
なさけない子ちゃん(別に壇上上がってても情けないこちゃんなんだけど)でした。

ひー!


はい。
大学の後輩で、いまをときめくモンゴル大使館の立派な外交官として活躍中のSaやちゃんに、
「なんか婚活みたいですね。リーチはかかるけど、あがれない・・・」といわれ、
内心
「リーチすらかかってねーんだよ!」とo(;△;)oマークが入ってた私。

そして、Saやちゃんは、そんなことをつぶやいてからしばらくして
「あ、ビンゴ。じゃ、お先に失礼しまーす」とそそくさと賞品をとりにいっちゃいました。

こんな感じで、見送るのも慣れっこです。



でも、まあ、誰か1人はそういうことになったでしょうから、
せっかくの忘年会で他の人がこんなことにならなかったのはよかったです。

と負け惜しみを言っていますが・・・

世の中、ほんと、世知辛いです。
ま、MIATクーポン券当たったところで、もう私、来週の今頃は東京にささっとついちゃってる人でしたから、使い道も・・・(はい、負け惜しみです。)


にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ
にほんブログ村