モンゴルだるま@モンゴルです。
モンゴル国で起業して10年目エコツアー一筋の
ツアーオペレーター&通訳ガイド兼業遊牧民です。
旅していないときはモンゴル語の通訳・翻訳・取材リサーチ・国際協力事業のプロジェクトコーディネーターなどもしています。
モンゴルに関するいろんなことの解決策のご提案やお悩み相談なども受けたりします。
一言でいえば、よろずモンゴル屋です。
最近は、自分も含め、ハッピーになれる縁起担ぎって大事だよね、ということで、
開運できそうな写真も公開していこうと思います。
どってことないガイドブックにも載っていないけれど、
地元の人にとってはとても大切で、
訪れてみると、すごく気持ちよくなれる、新しい発見やパワーをもらえる。
そんな場所を旅しています。
今回の写真はこちらです。
モンゴルで渡り鳥は季節の風物誌であり、この渡りの状況や鳥の飛び方などで、次の夏や冬がどうなるか、を予測します。
鳥は神様のお使いである、と神聖視していて、日本のように渡り鳥猟はポピュラーではありません。
白鳥は家庭円満や深い愛情のシンボルとなっていて、白鳥のカップルの絵や彫刻などを新婚カップルや恋人募集中の人にプレゼントしたりします。
秋は恋が似合う季節・・・寒くなってきたら、ぴとってくっついて歩いたりすれば、心も体もほっこほこですもんねー。うらやます。
というわけで、自分も含めて、すべての読者様が素敵な愛に包まれますように。
モンゴルだるまでした。



にほんブログ村
モンゴル国で起業して10年目エコツアー一筋の
ツアーオペレーター&通訳ガイド兼業遊牧民です。
旅していないときはモンゴル語の通訳・翻訳・取材リサーチ・国際協力事業のプロジェクトコーディネーターなどもしています。
モンゴルに関するいろんなことの解決策のご提案やお悩み相談なども受けたりします。
一言でいえば、よろずモンゴル屋です。
最近は、自分も含め、ハッピーになれる縁起担ぎって大事だよね、ということで、
開運できそうな写真も公開していこうと思います。
どってことないガイドブックにも載っていないけれど、
地元の人にとってはとても大切で、
訪れてみると、すごく気持ちよくなれる、新しい発見やパワーをもらえる。
そんな場所を旅しています。
今回の写真はこちらです。
モンゴルで渡り鳥は季節の風物誌であり、この渡りの状況や鳥の飛び方などで、次の夏や冬がどうなるか、を予測します。
鳥は神様のお使いである、と神聖視していて、日本のように渡り鳥猟はポピュラーではありません。
白鳥は家庭円満や深い愛情のシンボルとなっていて、白鳥のカップルの絵や彫刻などを新婚カップルや恋人募集中の人にプレゼントしたりします。
秋は恋が似合う季節・・・寒くなってきたら、ぴとってくっついて歩いたりすれば、心も体もほっこほこですもんねー。うらやます。
というわけで、自分も含めて、すべての読者様が素敵な愛に包まれますように。
モンゴルだるまでした。



にほんブログ村