いじめの構造 | モンゴル母さん奮闘記

モンゴル母さん奮闘記

DNAは考え方にも影響する?
日本一メジャーな遺伝子の夫と
日本一マイナーな遺伝子の妻の
凸凹な毎日

虹ブログにご訪問くださりありがとうございます虹

 

日本人には数少ない

モンゴル由来の遺伝子の持ち主

乙女のトキメキモンゴル母さんと申します乙女のトキメキ

 

 

前回

ベルモンゴル女子の気質ベル

調べている際に

偶然興味深い事を発見しましたウインクラブラブ

 

それは

いじめガーン

についてです

 

ガーンいじめガーン

 

日本の社会では

子供から大人まで

老若男女問わずどこでも起こる

社会的問題として

認識されていますね上差しあせる

 

残念なことに

いじめ

によって命を落とす方も

少なくありませんタラー

 

日本では

こんなに深刻な社会問題に

なっているにもかかわらず

なんと驚いたことに

世界には

いじめが少ない国

があるのです目ラブラブ

 

なんとっ!

モンゴル母さんは驚きましたポーン

 

人間が集まって暮らせば

いじめは

どこでも起きると思っていたからですあせる

 

いじめが起こりにくい理由は

国によって様々な背景が

ありますが

馬モンゴル馬

もいじめが少ない国だそうです音譜

 

モンゴルといえば

遊牧生活のイメージですね馬

遊牧をする関係で

広大なスペースを要するため

遊牧民同士が

近寄ったりする機会が少ないそうです

 

また遊牧生活では

様々な決断を

自分自身で行わなければならないので

あまり他者に依存するパンダ

という考え方がなく

個人主義的感覚が強いそうです真顔

 

なのでお互いの空間を尊重し合い

あまり他人の領域に入り込むことがない

心理特性を持つ方が多いそうです

自立精神が強いと言えるでしょう

 

そういった理由で

いじめが起こりにくいのです

なんともモンゴルらしい理由ですねウインクキラキラ

 

また

いじめが少ない国として

コアラオーストラリアコアラ

があげられますキラキラ

 

オーストラリアは

移民の国

と言われるほど

200種類以上もの

異なる民族が住む

世界で最も

多様な文化を持つ国ですびっくりビックリマーク

 

 

 

あまりにも人種が多様なため

容姿も言語も文化も宗教も

何でもかんでも

多様性に満ちています音譜

 

そのような文化的背景の国では

自分と他者が

違うことが当たり前ですウインクOK

 

いじめ

とはそもそも

集団意識の中の違和感ハッから

発生することが多いのです

 


 

 

日本であれば

1人だけ空気を読まない

とかがありがちです滝汗

 

みんなバラバラなら

集団意識も違和感も何もないのです

 

ベル多様化が進んでいじめが起こりにくいベル

 

オーストラリアはそういった特徴がありますニコニコ

 

ほかにもそういった国は

あるのかもしれませんが

 

いじめの起こりやすい国と

起きにくい国

どちらも文化的背景と

心理特性が

深くかかわっていることが

面白いな

と思いましたニヤニヤ

 

いじめが起こりやすい国は

集団意識が強い国ともいえるでしょう上差し

 

日本人から見れば

日本よりは多様性があるように見える

韓国でさえ

オーストラリア人から見れば

パンダみんな一緒パンダに見えるそうですし

違いがあるといじめられる国

と認識されるようですあせる

 

アジア圏以外の方から見れば

日本や韓国、北朝鮮あたりは

みんな同じにみえるのかもしれませんね

この3国は

総じて揃えることを重んじる傾向

感じますね

 

例えば

日体大で有名な集団行動

集団できっちり合わせる事が

競技になっています女の子男の子

 

北朝鮮のマスゲームも

同じ匂いを感じます地球

 

あれができるのは

日本人か北朝鮮の人位でしょう笑い泣き

 

綺麗にそろっていることが

善であり美なのですねキラキラ

 

この性質は

プラスに働けば素晴らしい組織力を

発揮しますし

マイナスに働けば

同調圧力が発生し

いじめが起こりやすいでしょう

 

私は

人間も自然と似たところがあると

思います

 

野山は

雑木林であることによって

様々な生態系を保持していますね

多様であることで

種を保持し合えるのですドキドキ

 

同じ種類の植物を人工的に

大量に育てれば

自然の生態系を壊すことになります

例えば

杉の大量植林によって発生した花粉の害ゲホゲホ

人工的に植樹した桜並木の毛虫などヘビ

 

動物でも

ある種が大量繁殖すれば

生態系を壊しますハートブレイク

 

人も同じだな

と思うのです

多様であればあるほど

お互いを尊重し合えるのではないかと

多様性への理解を寄せたときに

平和が生まれるのだと思いますウインク

 

日々様々考えながらも

これからもマジョリティとマイノリティの

相互理解を深めるべく

様々なエピソードを綴ってまいりたいと思いますメモ

 

本日も最後までお読み下さり

ありがとうございましたおねがいキラキラ

猫しっぽ良かったらフォローお願いします猫あたま

 

フォローしてね

 

 

 

 

ベルInstagramベル

音譜音譜モンゴル母さんinstagram音譜音譜

 

ベルTwitterベル

音譜音譜モンゴル母さんTwitter音譜音譜