● バンカーに入ったらサンドウェッジですよね?


ゴルフ楽しんでますか?森田です。



あなたも、バンカーに入ったら、サンドウェッジ!の呪縛から逃れられれば、もっと楽に、一発で、脱出出来ますよ。


ティーショット、セカンドショット、アプローチ、パッティングは、そつなく打てていた、U様。


バンカーだけが、苦手で、そこで、スコアを崩していたので、レッスンに来られて、念願だった、80台前半を出された時の、感想を紹介します。


ゴルフ歴も25年と長く、レッスンも色んな所に行ったおかげで、ベストスコアが、87まで出ました。

でも、バンカーだけは、何をやってもダメで、ラウンドに行くと、呪われている様に必ず入ります。

そこで、最低でも2回は失敗するので、なかなかスコアが伸ばずにいましたので、森田コーチに、レッスンをお願いしました。

レッスンでは、目から鱗が落ちることばかりでした。

ゴルフ歴は長いのですが、恥ずかしながら、ガードバンカーでも、フェアウェイバンカーからでも、サンドウェッジしか待ちませんでした....

バンカーの基本的な打ち方と、いつもの基本の打ち方の共通点や、サンドウェッジに拘らなくて良いと言うことなどを聞いたので、心のモヤモヤが取れました。

コースレッスンも受けて、現場でも教えて頂きました。

最初は、怖さでいつものように失敗しましたが、体感で10分を過ぎてくると、何回打っても一発で出るようになりました。

そして、コースへ。

森田コーチに、「セカンドでワザとバンカーに入れましょう!Uさんなら出せるから大丈夫!」

と言われて、バンカーに入れました。

そして、緊張の一打。

こんなにうまい話があるのか?というぐらい、ベタピンです!

この瞬間に、呪いが解けた感じがしました。

それからは、ほとんど一発で出せています。

直近の目標の、82も出せたので、次は70台を狙っていきます!

呪いが解けましたね^_^

あの時の、嬉しそうなお顔も、僕の大切な思い出の1つです。

何を伝えたか?

個々によって、ポイントは変わりますが、大前提は、僕が提唱している、15ヤードキャリーの打ち方を、少し変えるだけで、距離は出せませんが、アゴの低いバンカーなら、簡単に出せます。

スタンスを広げて、両足を砂に埋めて、状況にもよりますが、全身を少し左に傾けて、そのまま打つだけです(^^)

基本が、ある程度でも、出来ている人なら、少し練習すれば、簡単に出せるはずです。

やってみてくださいね♪