● 静止画を作れないと動画にはなりません。【ゴルフのお話です】
ゴルフ楽しんでますか?森田です。
あなたも、ある程度で良いので、正しいインパクトの瞬間を、いつでも作ることが出来れば、スイングの流れの中で、ハンドファーストに、なりますよ。
還暦に近くなっても、僕よりも、パワーが有り余っている、K様。
なのに、ドライバーは、全く当たらなくて、飛ばなくて、スコアもまとまらないのが悩みで、僕のレッスンに来られて、ドライバーが安定して飛ばせて、スコアも、100切りを、安定出来た時の感想を、紹介します。
でもその時は、ちょっと良くなったりしますが、継続して当たらないんです。。
困り果てたので、森田さんだけに絞ろうと、マンツーマンをお願いしました。
結果的にインパクトが良くわかったので、ドライバーが安定して飛んでます!
スコアも、出せるようになったので、楽しくて仕方ないです!
アニメーションの様に、一枚の静止画を、しっかり作れないと、動画にも出来ませんものね。
さらにインパクトを作り込んでいきます!
さらに強いインパクトが作れますよ^_^
ゴルフスイング作りって、僕が好きなアニメーションを、作る時に、凄く似てるな。と思います。
今のアニメーションの作り方は、わかりませんが、昔は、一枚一枚、描いて、それを繋げて、人々の思い出に残る、作品を作ったんですよね?
映画のアニメーションも同じだと聞きました。
例えば、昔のジブリ作品で、「トトロ」などは、多くの人の記憶に、残っていると思います。
その静止画を作る中で、一枚でも、ズレた作画だと、せっかくの物語も、台無しになると思うんですよね。
ゴルフレッスン業界では、クラブの動きや、腕の動きや、下半身の動きで、飛ばすための練習をしたり、正確に打つ練習を、メインでやります。
もちろん、この「動き」で、打てる様にする練習も、非常に重要なのです。
ですが、そもそも、大事なポイント、今回だと、理想的なインパクトの形が、ある程度でも、自分自身で、再現出来ないと、身に付けるのって、難しくないですか?
これがわかる人は、こうなってきます。
「この形にするために、この動きが必要なんだ!だから、今、この練習が必要なんだな!」
「良い練習は、形を作ることと、その形が理想の動きになる様にバランス良くやらないとダメだな!」
という風に、気付ける自分に、変わってくるのです。
本当に、変われる人は、自分で、気付ける人です。
伝われば嬉しいです^_^
こちらでも色んな角度からゴルフ上達の情報をお伝えしています。