● ドライバーを練習してるのに曲がります。
ゴルフ楽しんでますか?森田です。
ドライバーを飛ばしたくて、頑張って練習しているのに、飛ばないし、曲がってしまう、という方が、レッスンに来てくださいました。
あなたも、ドライバーを、コントロール出来て、今よりも、飛ばす事は出来ますよ。
ここで、ドライバーで悩んでいた方からの、感想をご紹介します。
1人で練習している時は、ドライバーに関する動画をたくさん観てきました。
そこで言われる、ほとんどのことが、こういう動きをすれば、スライスは直ります!とか、飛ぶ様になります!とかばかり。
やったその時は、効果があったりしますが、次の日になると、もう出来ません....
レッスンで教えて頂いた、ドライバーを毎回当てられる準備。が、全く出来ていませんでした。
その準備を、1つずつチェックしていたら、1ヶ月もたたないうちに、ドローボールになって、飛距離も伸びたし、方向性も安定してきました!
もっと早く、森田さんを知っていれば良かったです(笑)
そこで言われる、ほとんどのことが、こういう動きをすれば、スライスは直ります!とか、飛ぶ様になります!とかばかり。
やったその時は、効果があったりしますが、次の日になると、もう出来ません....
レッスンで教えて頂いた、ドライバーを毎回当てられる準備。が、全く出来ていませんでした。
その準備を、1つずつチェックしていたら、1ヶ月もたたないうちに、ドローボールになって、飛距離も伸びたし、方向性も安定してきました!
もっと早く、森田さんを知っていれば良かったです(笑)
僕も、早く知って欲しかったです(笑)
何度かお伝えしていますが、テクニックよりも、基本の所が出来ていない事に、問題があるのです。
例えば、スライスが出るから、インサイドアウトに振る。
これが、当てはまる方が、いるのも確かです。
でも、80%以上のゴルファーは、スイングの動きを、改善する前に、解決しなければならない、問題があります。
なので、すぐ飛ぶ!すぐ真っ直ぐ打てる!などの、適当な情報に、騙されないためにも、飛ばない根本原因は何か?
曲がりが止まらない、根本原因は何か?
を、考えてみてください。
根本とは、グリップとアドレスですね。
完璧じゃなくても、大丈夫ですよ。
ある程度、綺麗な形であれば、その悩みの解決も、早くなりますよ!