日本人制作スタッフによるドキュメンタリー映画「チャンドマニ~モンゴル ホーミーの源流へ」が来週月曜日から公開されるんです。公式ホームページはここ→「チャンドマニ」http://www.chandmani.com/

公式ホームページの冒頭画像に、今年のNHK教育50周年記念のミニミニ番組「学ぶ冒険」(30秒バージョン、4秒バージョンなのだ!!)にも出演してもらった、リンベ奏者でホーミーもできちゃう、馬頭琴もできちゃう、さらにさらに、イケメン君だ!というダワースレン君がでているのです。

ダワースレン君は、昔、ユニクロのカシミアセーターのCMの時もBGMのホーミーを担当してくれつつ、出演もしてました。数十人のウランバートルにいる「ホーミーができる」というホーミーチンをかき集め、捜し歩いて行ったオーディションで選ばれた眉目秀麗でホーミーの実力も抜群という逸材でありました。

普段着の彼は、とってもカジュアルで、どっちかといえば控え目というかシャイでとつとつとしたしゃべり方なんだけど、目がきらきらしてて、とっても可愛い。
だから、彼が日本の取材スタッフに見出されて映画に出演できたってことがすごく嬉しいです。

先行上映会が来週月曜日10月19日に東京の渋谷であるそうです。

ホームページによると。。。

『チャンドマニ ~モンゴル ホーミーの源流へ~』
先行上映会詳細
日時:2009年10月19日(月) 19:30上映(19:00開場)
場所:アップリンク・ファクトリー
(東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル2F)
http://www.uplink.co.jp/info/map.html
料金:1,500円(1ドリンク付)
お問い合わせ:03-6825-5502(アップリンク)

※当日、上映前に監督の亀井岳さんの挨拶あり、だそうです。

取材スタッフの方は、モンゴルで取材された映画だというのに、珍しくどなたも存じ上げないのですが、でも、若い力が集結して、厳冬期も含め、足で稼ぎ、モンゴル人との真摯な交流によってつくられたものだっていうのが、予告編の映像を見ても感じられます。

内容もホームページで公開されている以上のことはわからないのですが、ダワースレン君が出てるってだけでも、垂涎もの。

予告編はYouTubeでも見られるので、ぜひアクセスしてみてください。アクセスサイトはこちら