毎日元気な息子さん照れ

今日も足と手をバタバタ可愛く動かしていました



でも…

最近おむつかぶれが気になってて…


排泄時に痛むのか、する度に泣く…大泣き

何故かおしっこの時だけ…


あまりにも頻繁に泣くようになったから

旦那さんとじっくりお尻周りを見てみると…


お尻の間が真っ赤っか…ガーン

大事な袋の裏がただれてる…!?


そりゃあ、痛がるわけだ…えーん




ということで、ネットでおむつかぶれの対策を調べて試してみて



・頻繁にオムツを変える

→実行中だけど、おむつの消費量がヤバいガーン

(3日で30ℓのゴミ袋2つと15ℓのゴミ袋1つがオムツでパンパン)


・優しく拭く

→細かい部分まで綺麗に拭きとれないタラー


・うんちの時はその都度洗う

→時間も手間もかかって大変タラー


・乾かす

→乾かしてる間に再びおしっこされ大惨事タラー





色々苦戦して

結果、たどり着いたかぶれ対策は





・頻繁にオムツを変える

→オムツ代がいくらかかっても、息子のお尻を守ろうと決めた!


・ペットボトルに穴を開けて簡易シャワーを作って、うんちの時は洗ってから拭く

→これはすごく良い!手間もかからず、こびりついたうんちも綺麗に拭ける


・優しく拭く

→お尻拭きに簡易シャワーの水を含ませると、こすらずにスルッと拭ける

(シャワーで洗うほどでもない時にする)


・手早く乾かす

→うちわを使って数回扇いで乾かす



ということで、うちは落ち着きました。




でも、上記のことを数週間してみたけど

なかなか治らないので…


困って母親に相談してみたら





ドイツの「ペナテンクリーム」をオススメされましたニコニコ







私が夏生まれで、汗や蒸れでかなりおむつかぶれが酷かったようで…

その時に使っていたらしい!爆笑



効果抜群で、かなり良いとのこと。



安全性と効能は、自分の身体で実証済みなので安心ウインク


すぐに息子のためにAmazonで購入しました!




上記の対策に加えて


・お風呂あがりと、お尻拭きで拭いてクリームが薄くなった時に塗る


(クリームがべっとり系なので、私は肌着を小さく切った布を指に巻いて使っています。使用後は布を捨てるだけで手が汚れない!ラブ)


というのを追加。



真っ白なクリームを薄く伸ばして、かぶれが酷いところは少しだけ厚塗り




すると、クリームを塗った部分が水分を弾くのか

おしっこをしても大泣きをすることが減りました照れ


まだ使い出して数日だけど

真っ赤っかだったお尻がピンクに!おねがい

赤みが少し引いている!!!


息子にも合っていたようです。



この調子で完全に治ってくれたら良いんだけど…



数日後に1カ月健診があるので

その際にまた、小児科の先生に相談しようと思いますニコニコ





ペナテンクリームは、おむつかぶれだけでなく

肌荒れやあせもにも効果があるみたいです照れ


私は生理の時、ナプキンでかぶれることが多いので…その時にも使えるようです。




あせもや肌荒れ等はこれから、息子が大きくなっても対策をしなくてはいけないので

今回買った1缶がなくなりそうになったら

また追加で複数買っておこうと思いますニヤリ





追記

→2022.8月現在、オムツかぶれはすっかり良くなりました。

今は、ペナテンは1日1回お風呂あがりに塗るくらいです。おしりが赤くなってきた時は、頻繁に塗るようにしています。