こんにちは。

松見 悠美子です。

 

 

働く女性の豊かさをサポートする、

ファイナンシャルアドバイザーになるべく、勉強中です。

 

 

今週は、保険についてお話しています。

↓ ↓ ↓

保険のかしこい使い方①~必要以上の保障、つけてませんか?

保険のかしこい使い方②~必要な保障は思っているほど、多くない。

保険のかしこい使い方③~こんな保険には気をつけよう。

 

 

昨日は、入らない方がよい保険について、お伝えしました^^

 

復習

↓ ↓ ↓

△、×:保険と運用、貯蓄が一緒になっているもの。

 

〇:掛け捨てで、保障だけのシンプルなもの。

 

でしたね。

 

 

では、具体的にどんな保険がいいのでしょう??

 

・保険料はなるべく安く、

・万が一の時の家族の保障は、きちんとカバーできる、

 

というものを、みんな求めているはず。

 

 

 

一番のオススメは、

収入保障保険です。

 

 

 

これはどんな保険かというと。。

 

「亡くなったら、

お給料のように、毎月〇〇万円を、

決められた年数もらえる」

 

というもの。

(一括で、保険金をもらうことも可能です)

 

 

生命保険の多くは、

「亡くなったら、3,000万円」というように、

一括で、保険金がもらえますが、

 

 

収入保障保険は、

例えば、

 

<60歳まで、20万円の保障>に入ると、

家族がもらえる保険金の合計は、

 

==============================

・30歳で亡くなった場合、

20万円×12か月×30年(30歳から60歳まで)=7,200万円

 

・40歳で亡くなった場合、

20万円×12か月×20年(40歳から60歳まで)=4,800万円

 

・50歳で亡くなった場合、

20万円×12か月×10年(50歳から60歳まで)=2,400万円

==============================

 

↑でわかるように、収入保障は、

いくら保険金を受け取れるかは、

本人が亡くなった年齢次第なんです。

 

 

年齢によって、こんなに

もらえる金額が違うなんて、なんか損した気分。

 

って、思いますか?

 

 

でも、30歳、40歳、50歳、60歳・・・と、

経済的な負担は徐々に減ってきます。

 

 

 

30代、40代は、教育費や家のローンなどで、

出費も多く貯金も少ない。

⇒リスクが大きい。

 

 

・安い保険料で、リスクの大きい時期の保障をカバーできる

・保険料は変わらない

・家族が毎月保険金を受け取れるので、

生活費として、安心が確保できる。

 

ことが、この収入保障保険のメリットです。

 

 

 

ちなみに、我が家も、夫婦で、

収入保障保険に入っています。

 

 

主人は、私より10歳年上で、アラフィフ。

下の娘が大学を卒業する頃には、

とっくに退職している年齢。

 

 

なので、

 

主人は、65歳までの月15万円の保障。

(保険料1万円以下)

 

私は、60歳までの月15万円の保障。

(保険料5000円以下)

 

をつけています。

 

 

 

保険の基本は、

「小さいお金で、大きな保障をカバーすること」

 

無理のない金額で、

万が一のときの安心を確保できることが、

一番です^^

 

 

今日も読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

松見悠美子でした。