こんにちは。松見 悠美子です。

 

ただいま、働く女性の豊かさをサポートする、

ファイナンシャルアドバイザーになるべく、勉強中です。

 

 

今日も、「ためる?ふやす?迷ったら」シリーズです。

 

 

投資は余裕資金で。と言われますが、

自分の手持ち資金のどれくらいを

余裕資金として、運用に回せるか?

 

 知りたい時は、ご参考にどうぞ^ ^⬇︎

 

ためる?ふやす?迷ったら‐①お金を使う目的を考えよう

ためる?ふやす?迷ったら‐②貯蓄用のお金のリストアップ

  

 

今日は、投資に回す、投資で準備する

お金について、お話しますね。

 

 

 

お金を使う目的を大きく4つに分けると・・・

----------------------------------------

 ①近い将来、使う予定のあるもの

②万が一、緊急のときに使うもの

③20、30年後の遠い将来に使う予定のあるもの

④使う予定は、差しあったってないもの

---------------------------------------

 

あなたの手持ちの資金から、

【①近い将来、使う予定のあるものと、

【②万が一、緊急のときに使うものを引いた分が

余裕資金として、運用に回せるお金です。

 

 

そして、③の遠い将来=老後の生活資金を準備するのです。

 

 

 

ところで、老後、どのくらいお金が必要か、分かりますか?

 

あなたの人生に必要なお金はいくら?

 

 

こちら↑にも書きましたが、

あなたが、89歳(女性の平均余命)まで生きるとします。

 

老後を65歳からとすると、24年間。

けっこう、長いですよね。

 

 

その間に必要なお金は、

生活費を30万円/月で見積もると、

24年間で、合計8,640万円。

(30万円×12か月×24年)


 

この金額を、コツコツ積立や、

まとまった資金で運用して、準備することになります。

 

 

(例)

仮に今、あなたが40歳だとして、

8,600万円を貯めるために、毎月同じ金額を積立するとします。

 

(私たち世代の年金受給は、とっても不透明なので、

こちらでは、年金受給分は、差し引いていません)

 

 

65歳までの間(25年間)、年利ごとの積立金額は

どれくらいになるでしょう。

 

0.001%で運用⇒積立額 29万円/月程度

5%で運用   ⇒積立額 15万円/月程度

8%で運用    ⇒積立額 9万円/月程度

10%で運用    ⇒積立額 7万円/月程度

 

 

銀行の普通預金(年利0.001%)だと、

25年間、毎月29万円積立しないと、8,600万円には届きません。

 

年利5%だと、その約半分の15万円/月で、達成できます。

 

長期での運用を考えると、

金利によって、こんなに差がでてくるのです。

 

 

(実際には、65歳で運用ストップではなく、

ふやしたお金を、老後取り崩しながら、残りを運用することができます。

 

今回は、金利の比較を分かりやすくするために、

25年間で、老後資金8,600万円を積立で運用する、

という設定にしました。)

 

 

 

今日はお金をふやすのに、ひとつの方法、

「積立」で、シュミレーションをしてみました。

 

 

私の場合はどうなるの?と、ご興味があれば、

あなたの年齢や、望む生活レベル、

今すでにある貯蓄額などを考慮して、計算してみてください。

 

こちらから、簡単にシュミレーションできますよ。

 

 

 

次回は、積立ではなく、

ある程度、まとまったお金を運用する場合の

シュミレーションをしてみたいと思います。

 

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

松見悠美子でした。