為替にも板(いた)情報があります


板(いた)って知ってますか?


株式をオンラインで売買された経験のある方はご存知ですね


このグラフだと 139.40から上の🟦のブロックは「売り」の勢力で 139.30から下の🟧のブロックは「買い」の勢力になります


139.35を境に睨み合っている 綱引きをしている状態なんですね


少しでも利益に繋げようとする訳ですが どちらかが折れて 欲しい価格を諦め 相対で取引が成立した価格が現時点のレートとなって表れます


板(いた)とは「気配値」であり どの価格に「売り」や「買い」が どれだけ あるのかを示しています


一目で分かり易いですね


但し 全ての取引ではなく この会社に発注された分だけなので 他の会社では違うかも知れません あくまでも目安程度に判断します


多くのブロックがある価格が 流れを反転させる可能性が高く「反転位置」として確認することで エントリー・ポイントになり易いですね


一息入れましょう


原田真二さんも 天才 と呼ぶに相応しいアーティストではないでしょうか

やはり時代がついて来れなかった感は否めません


楽器のテクニックも相当なものです♪


こんな素敵なオジ様に憧れたりもしますw