皆さんは、入浴していますか?

お風呂は「1日の疲れを癒してくれる」大切な場所
 

 

体に疲れが溜まっていくと、健康も害してしまいます。

体調を崩すと、思っているより「時間とおかね」を浪費しますよ。

 

今回は、そんな疲れを癒してくれる「お風呂生活」について

私が日々考え、実践していることを紹介します。

単身赴任中なので「1人分」の考えですが、きっとみんなに役に立ちます。

 

 

今回は

1.バスケアで使っているもの

2.お湯に浸かっていますか?

3.生活の中での「お風呂時間」

 

ですニコニコ

 

熊しっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

1.バスケアで使っているもの

 ・お風呂道具

  生活のシンプル化を初めて、比較的すぐに達成できたものがお風呂道具です。

      ※現在のお風呂道具です。私は「銭湯スタイル」と呼んでいます。

       実際に銭湯や温泉に行く時にはこれをそのまま持って行きます。

 

今使っているものは、「桶」「石鹸(牛乳石鹸・赤)」「髭剃り」「化粧水」

の4つです。

 

以前は、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、洗顔料、シェービングフォームがあり、各商品のストックも2セットずつ保有していました。

 

シンプル化を目指すにあたり、ストック品は徐々に削減、洗剤も「兼用」できるものを選択していった結果、ここまで減らすことに成功しました。

 

現在のストック品は予備の「牛乳石鹸(赤箱)」のみとなりましたニコニコ

 

 お風呂道具のシンプル化は、「選ぶ時間、探す時間」の削減を目的としていましたが、思わぬ効果もついてきました。

 

  (1)コスパが非常に良い。(2箱セットが260円)

  1箱で、大体1ヶ月使用できていますので、2ヶ月で260円ということです。

  私は髪の毛もこれで洗っています。(短髪ニコなんで)

  いろいろと面倒かと思いましたが、何も問題ありませんでした。

 

  (ちなみに、以前の「全部持ち」時代は、月に約2500円程度かかり、

   プラ製品が多いことから、ゴミ処理にも時間と費用を取られていました。)

 

  (2)肌つやがよくなった!?

   一般的なボディーソープには、洗浄成分の他に様々な添加物が使用されて

   います。(保存料や香料など)

 

   この添加物が、体内のターンオーバー作用を阻害するのではないかと言われて

   います。

   やはり食品と同様、添加物は極力少ない物の方が良いと感じています。

 

  (3)風呂掃除が格段にラク!!

   この「銭湯スタイル」ですが、自分の部屋で管理しています。石鹸は水で

   溶けてドロドロになることもありませんし、水分でカビることもありません。

 

黒猫しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ黒猫あたま

 

2.お湯に浸かっていますか

  皆さんは、毎日浴槽でお湯に浸かっていますか?

  私は、以前シャワーで済ませることが多かったのですが、夏でも浴槽でお湯に

  浸かり、血行を促進しておくことで翌朝まで疲れが残りにくいことを知り、

  今では毎日お湯に浸かっています。ちょっとしたことですが、積み重ねていけば

  大きな差になると考えています。

  私は使いませんが、入浴剤などでリフレッシュ効果を上げることもできますね。

 

  (ちなみに、私が入浴剤を使わないのは、着色料に「黄色〇〇号」といった、

   タール(石油系成分)由来の材料が入っていることです。環境にもよくないで

   すし、何よりお風呂に石油系成分?は入れたくないですからショボーン

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ熊あたま

 

3.生活の中でのお風呂時間

  生活していくと、掃除の時間が発生すると思います。

  私はこれを極力減らしたい。そう考えています。

  そこで、お風呂に関しては次のように実践しています。

  

  (1)通常、入浴は「夕方」のランニング後すぐに入る。

     ・ランニング前にお湯張りタイマーを帰宅時間に合わせてセット。

  (2)入浴後、すぐに風呂掃除をする。

     ・残り湯が使えるので、掃除時の水がほぼ半分になる。

     ・水分までタオルで完全に拭き取る。(体を拭いたタオルを使用)

     ・銭湯スタイルもここで完全に拭き上げる。

  (3)風呂掃除後、洗濯する。

     ・ここで、風呂掃除のタオルも洗濯するので、雑巾が不要。

 

このサイクルを習慣化できれば、帰宅後にスイッチ一つでお風呂が沸かせます。

水蒸気も皆無になるため、カビの発生が大きく減らせます。

専用の洗剤(カビ用洗剤、燻煙材など)が不要になります。

 

毎日のことなので、「大変だな〜」って思っていたら、リラックスできませんよほっこり

あなたもこれは習慣化して、優雅なリラックス時間を少しでも増やしましょう。

 

魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま

 

ちょっとした工夫で、じかんとおかねの浪費は抑えていけます。

浪費分を減らして、あなたの人生に大きく活かしていきましょう。

 

あなたのアイデア、創意工夫も教えていただけると、励みになります。

コメントお待ちしております。

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

ちなみに、青箱がいわゆる「ノーマル」で

赤箱がスクワラン配合の「潤い増量」使用ですウインク

現在の情勢でも、在庫は「潤沢」でしたよ。非常事態にも強いのかもしれません。

いつでも手に入るなら、ますますストックは最小限でよくなりますね爆  笑

 

 

セキセイインコ黄今回もお目通し下さり、ありがとうございます。セキセイインコ青