今日は情報収集の方法についてお話します。

お金持ちが手に入れている情報について、

『お金持ちだからいろんなとこから情報が
 入るんでしょうね』とか

『良い情報がいっぱい集まっていいですね』とか

思っている人が多いですが、


お金持ちはお金持ちになる前から
情報の取り方がすごくうまいです。



無駄な情報は入れません。


本当に色んな情報にまみれてますよね。


友達の日常生活を一生懸命SNSで見たりとか、
どうでもいいテレビ見たりとか、

興味のないニュースを見たりとか。。。


ありとあらゆる情報を

普通に自分の中に入れているんですね。

これでは、ごちゃになりますよ。


僕がやっていることは、
当然SNSとかやりますが、

他人のタイムラインは
ほとんど見ません。



タイムラインに他人の情報が出ないようにしてます。


自分が大好きな人の情報や
この人からほしいと思う情報しか

入らないように
フィルターをかけています。


どうでもいい情報が、
それだけで入ってこなくなります。


だから、質のいい情報を仕入れて

あとは、

自分の頭で考えて
決断をする。


これで効率が良くなります。


ネットの情報は大事な情報もあるけど
 
僕が氣にしているのは

『誰が言っているのか』だけです。

しかも、会ったことのある
信用できる人が発信している情報にしか
興味がありません。


当然、質のいい人脈を作っていく努力が必要なんですけど、

どうでもいい人たちが言っている情報なんて
僕の目に入ってこないようになってますね。

さっきもテレビの話をしましたが、
うちはテレビがありません。


朝から
殺人事件のニュースとか
普通に流れる来ますよね。

こちらが望んでもいないのに。


そんな情報を耳から入ってきて
目で見て気分が良くなりますか?


絶対にならないです。


情報に対して受け身すぎる


ということです。



僕は自分に入ってくる情報を
ちゃんと選んでいます。

その違いです。


ぜひこの動画をご覧になったあなたも

情報にフィルターをかけて
自分に入ってこないようにする
仕組みを是非作ってほしい
と思います。



ではまた。

しんのすけ