こんばんは、佐藤です。

 

 

もし相続が発生したら・・・

 

 

なんて考えたくはないですけど、

 

 

「相続」も私の専門なので、皆さんに知っておいて欲しいことをお伝えしますね。

 

 

 

 

もし相続が発生したら、一番最初にやるべきこと・・・

 

 

それは、「戸籍調査」です。

 

 

戸籍を取得して、それぞれ相続人となるべき人を調査していきます。

 

 

そんなことしなくても、身内だから「誰が相続人となるか分かるよ」と思われてしまいそうですね。

 

 

確かにそうかもしれません。

 

 

でも、他に相続人となるべき人がいるかもしれませんし、第三者から見ると、「その身内の人」が相続人だと分かりません。

 

 

そこで、戸籍を取得して、「自分が相続人であること」を証明しないといけないのです。

 

 

相続の手続きは、相続人が確定しないと何も始まりません。

 

 

じゃあ、ちょっと、近くの市役所に行って、戸籍取ってくるよー

 

 

ということで、話は終わり・・・とはならないんです!

 

 

戸籍は、本籍がどこにあるかで取得先が違ってきます。

 

 

ちなみに、私は、秋田県出身ですが、本籍は六本木だったりします(笑)

 

 

そして、戸籍を1通取っておしまい・・・ではないんです。

 

 

どこまで戸籍を取らないといけないかは、相続人の範囲によって違ってきます。

 

 

少なくとも、亡くなった方の「出生から死亡」までのつながりを証明できる範囲で戸籍を取得しなければいけません(最低限です)

 

 

なので、全部で戸籍が何通になるのかは、調査して終わってみないと分からないです。

 

 

戸籍調査って、大変なんです。

 

 

実は、戸籍調査・・・弁護士さんは苦手とする分野です。

(弁護士事務所時代の私の経験から)

 

 

身内に相続なんて起きて欲しくないですけど、いつか一度は経験することになってしまいますね。

 

 

そのときに慌てないように、知っておいてもらいたい「戸籍調査」の話でした。

 

 

楽らく戸籍・相続人調査はこちら

 

https://jiyugaoka-office.com/koseki

 

 

戸籍調査、大変だなと思ったときは、是非ご依頼くださいませ。

相続関係図も作成します。

 

 

それでは、ありがとうございました。