涼しくて過ごしやすい、いい季節…なんて思っていたら、すっかり寒くなりましたね。
私はすっかり風邪が長引き、気づけば秋が猛スピードで通り過ぎている感じがします。

今年の咳は止まりませんね
しばらく更新もできずに失礼しました。。。

そんな中、10月22日のお金の小学校もなんとか登壇出来ました
ご参加いただいた方々ありがとうございました(^。^)
{36129E3A-0A69-4B68-BC24-D463F90D9894}


さて、そんな今日10/24の日経平均株価は17234.4円(+49.83円)、円相場は104円3銭(2銭安)です。

久々の投稿、今日は海外旅行好きな方には気になる旅行保険についての話題です。

《海外旅行保険値上げ。為替の変化が影響か》

「三井住友海上火災保険」、「あいおいニッセイ同和損害保険」が海外旅行保険を値上げするそうです。

その内容ですが、保険期間30日で保険料3万円。
これは従来の1.8倍。
90日では2倍。1年で2.1倍の値上げ。
長期滞在を計画している人にとっては厳しくなりますね。
しかし逆に1週間程度の短期滞在については1割の値下げ。保険加入者が減らないようにとの配慮が見られます。
{1A051F68-3AE1-4EB8-AAAF-B370FCAC1D9A}


この値上げの背景には、このところの外国為替市場で円安ドル高が進んでいる事が大きく影響しています。
海外で怪我や病気をした場合の治療費が、円換算で膨らんでいる為です。

しかし、慣れない国や土地での病気やトラブルは避けて通れないもの。
値上がりしたから、と保険料をケチって、いざという時に莫大な費用を請求されてしまった…なんて事にならないようにしたいものですよね。
{5941A6AC-4756-4296-8ED7-3DC54E9E2FAA}


この値上げに対して有効な対策は「通貨分散」です。
円だけでなく、ドルでも資産を持っておけば安心。
“分散投資”の基本です。

この事はお金の小学校でもわかりやすく取り上げていますので、興味がある方、海外旅行にたくさん行かれるという方は、是非しっかりと学んで頂きたいと思います。

慌てず、賢く、安全に。海外での得難い経験を増やしていきましょう!

お金の小学校にご興味ある方
赤坂にてマネーセミナーを開催していくことになりました
基本は毎週水曜日夜19時〜21時まで
土日にも不定期で開催します

ご興味ある方、近藤まで参加希望のご連絡ください

hokenrakugo@gmail.com

今週予定日
10月26日水曜日19時〜21時
30日日曜日16時〜18時

場所は東京都港区赤坂にて。
お問い合わせいただいた方に詳細をご連絡いたします