敬老の日の今日、父から「冷蔵庫買ってあげようか?」と、メールが届きました…f^_^;(先週日曜日から、冷蔵庫のエラーランプが点滅中。騙し騙し使っています)
本日は、外出をしていて晩ごはんを作らなかったので、お弁当箱について綴ろうと思います。
お弁当歴は12年。1年間だけ作らなかった年がありますが、長女の幼稚園入園後からは1年のブランクのみで、今までずっと。
お弁当作りには熱心だった記憶もなく、流れ作業でやり続けてきただけですが、お弁当箱については子供達とも話し合って選びましたし、色々な思いや考えはあった気が…。今日も長くなりそうです…m(._.)m
曲げわっぱは全て主人の結婚前からの所有物。
新婚時代、お弁当を作ってとこれを渡され、あまりにも古臭すぎるお弁当箱にビックリし…このお弁当箱を使われること自体が恥ずかしくて、人目に付かない社食がお休みの休日出勤時のみ作っていました。
彼、先見の明がありますが、余りに先を行き過ぎていて、時代が追いついてきてくれません(笑)
その後時代は流れ、曲げわっぱが流行りだしたので、再び私も使ってみましたが、杉の香りもブッ飛ぶ悪臭に、これが流行る理由がさっぱり分からず、月日はまた流れました…。
そして数年前、曲げわっぱ愛用の友人との会話の中で…「それってお湯で洗ってない?」と指摘されました(o_o)
曲げわっぱって、お湯で洗っちゃ駄目なんですってーー‼︎‼︎
冷水で洗うらしいですーー‼︎‼︎‼︎‼︎
私と同様に感じていた人、絶対いる筈ー!
でも毎日使うとなると、乾く間もなく翌日が来るので…私向きではないな…と、面倒で使っていません(´-`)
内側は黒が一番美味しそうに見える♡と思う。息子もそう言っていて、この古いお弁当箱を手放しません。
上段には蓋が付いていて汁漏れしないし、ご飯とおかずが分けられるので、私は2段弁当箱推進派。蓋は重要!
こちらは無印の保冷弁当箱。主人が自ら購入。お弁当の内容次第で娘も使用しています。こちら、保冷蓋が重過ぎて(汁漏れは全くしませんが)自分だったら絶対に買いません…。本人も漸く気づいた様で、自ら買い直したのがこちら↓
こちらは無印の保冷弁当箱。主人が自ら購入。お弁当の内容次第で娘も使用しています。こちら、保冷蓋が重過ぎて(汁漏れは全くしませんが)自分だったら絶対に買いません…。本人も漸く気づいた様で、自ら買い直したのがこちら↓
これも主人が自分で買ってきたもの。このお弁当箱もSNS上でチラチラ拝見します。主人ビジュアル重視な様で…。
お弁当は、作って詰めるまでが自分の責務と思えば諦められますが…。会社で食べる時間が無かったと、自宅でこのお弁当箱を開けたのを見た時のショックは大きかったー(涙)全部寄っちゃってて、美味しくなさそうで、食べたいなんて思えない…。そしてそして「いつもこうだよ」と…。それからはギュッとご飯を押して詰めていますが、その後はどうなのでしょうか?
それでも本人がこれが良いというのだから仕方ない…。こちらは末っ子。そろそろポケモンも卒業なお歳頃。
こちらのタイプは幼稚園児のベストセラーだけあって、詰めやすさも内容量も丁度良い。深さもあるので、量の調整もしやすくて、卒園後も仕切りを外して活用しています。ただ蓋は幼稚園児には壊し易い様で、幼稚園時代には、3人で何個新調したかな…?
女子高生の娘用には薄型2段弁当箱。
後方は、中学3年時に1段破損してしまったけれど、中学時代の超お気に入り♡同じ物を探したけれど、結局見つからずに限りなく近い物をネットで購入。サイズは全く同じ。娘も、内側が黒はなかなか譲らず…しかし最後はこちらで妥協しました。
このお弁当箱は、作り手にも扱い易く、詰め易い。1列におかずカップが並ぶサイズなので隙間を埋める心配が少なめです。食べ手も、味が混ざることなく美味しく食べられるそう。
そして、スリムタイプは鞄の中に直立してしまえるので必須とのこと。
こちら神奈川県は、今の所は雨足強くありませんが…今回こそは台風の被害が出ませんように。
ランキングは急降下中。(´・_・`)
モチベーションも上がりますので、応援のポチッ!といただけたらとっても嬉しいです♡♡♡
↓
にほんブログ村