効果を実感できたわ!と

大好評の雪美人の話です。


雪美人ピュアエッセンス

プラセンタとサイタイが高配合されている

驚愕の美容液

こちらは10日間で使い切ります

一箱に6本入り ¥22,000(税込)


1カ月 ¥11,000



美容液のあとは化粧水


この化粧水すら美容液ですか?

プラセンタ高配合

150ml ¥6,600(税込)


1カ月〜1カ月半くらいが理想

2カ月では使い切って欲しい


1カ月半、およそ45日で使い切ったとして

1日 ¥146.6




私自身はこの乳液が1番好き❤️


手のひらの乳液の量が

私の顔面一回分

あ、首まで塗布できます


これこそ美容液そのものな乳液


アラカンなのでカラダの皮膚全体が老化してる

以前はレチノールをカラダに塗ってたけれど

残念だけどアラカンにはそれじゃあ

なりたいと思い描く肌にはならなかった。


なぜ?


答えは簡単


自分が思うより

肌は歳を取ってる

老化現象が起きてるってだけ


アラカン世代が

30代後半〜40代半ばの人の真似をしたところで

それはもう無理なんだって実感する毎日

自分の頭の中はどう間違えたのか

その頃の記憶が強いのか、30代後半〜40代半ばの

方々がそれを宣伝してると自分もそうなれるって

思っちゃったりする。

なるわけないのに…

しっかりしろ!私!!と現実に戻ってくる。



セラミドが一番だと思っていたけど

保湿だけじゃダメなんだと気づいたら

いっそのこと、このプラセンタ高配合の

乳液をボディにも塗っちゃう?となった。

大正解

たっぷりとした乳液は

肌も柔らかくなるし

弛んでるカラダの皮膚も艶やかになる

特に首〜おっぱいまで、皮膚が弛んでる

お腹までしっかり塗布して浸透させる。

素晴らしい👍

乳液も150ml ¥6,600(税込)

1カ月半〜2カ月で使い切って欲しい


乳液って化粧水に比べて余りがちだけど

それ、ものすごくもったいないです。

同じくらいしっかり使うために

化粧水も乳液も同量なんですから。


ボディ用のアイテムをわざわざ別に用意しないから

顔のスキンケアついでにボディまで完璧😍



雪美人が大人気なのは

わかりやすく肌が変わるから


お写真のお客様には

許可を得て掲載しておりますお願い




2025年6月から雪美人をご使用してるお客様



透明感がどんどん出てきてます。

ご本人もご納得できる透明感。

2024年の頃のお肌とは別人です。

初来店当初はお肌のくすみが強く

艶感はありませんでした。

お仕事もハードスケジュール

プライベートも多忙な方なので

シンプルなスキンケアで尚且つ結果が

伴うものが合うなと思い雪美人をご紹介しました。



特にピンク色の◯のあたりは

おシミが強く目立っていましたが

雪美人スキンケアを使用して程なく

ご自身比でかなり改善したと感じたそうです。

私も同様に感じました。


もちろん、個人差はありますが

雪美人をご使用のお客様たちからは

透明感が出てきた

肌がふっくらしてきた

艶感が出た

シミに変化を感じてる

この4点の感想はたくさんいただきます。



シミに変化を感じてる

この感想は

激を飲んでる

インナーケアも併用してるお客様に

ほんとうに多いです



プラセンタはシミにも働きかけることは

エビデンスがありますね。


①美白効果

プラセンタは、シミの予防だけでなく、今あるシミにも働きかけてくれます。まず、予防については、メラニン色素をつくる「チロシナーゼ」という酵素の活性を阻害する働きがあり、やがてシミとなるメラニンの合成を抑えることができます。また、肌のターンオーバーを促進することで、できてしまったメラニンの排出もスムーズに。今あるシミにも効果が期待できます。


②美肌効果

プラセンタには皮膚細胞の活性化、修復や再生をサポートする栄養素や成長因子が豊富に含まれており、肌にハリをもたらし、シワやたるみの改善が期待できます。また、強力な抗酸化作用があり、過剰な活性酸素の発生を抑制。肌のくすみの改善にも効果が期待できます。



そもそもプラセンタって…

動物性プラセンタの場合

成長因子の宝庫です



成長因子と役割

EGF(上皮細胞増殖因子)

肌のターンオーバーを促進。肌のキメを整える。


FGF(線維芽細胞増殖因子)

コラーゲンやヒアルロン酸を増殖させ、肌のハリやツヤをもたらす。


HGF(肝細胞増殖因子)

肝細胞の最も強力な増殖因子であり、肝臓以外の、腎臓、脾臓、肺など多くの臓器で産生されており、器官再生促進作用を有する。


IGF(インスリン様成長因子)

肝臓や骨格筋などで産生されるインスリンと類似したペプチドホルモン。卵や精子の形成、受精卵の発生、生体の発達・成長・成熟、物質代謝の調節、老化の抑制など、一生にわたって重要な役割を果たすホルモン。


NGF(神経細胞増殖因子)

神経伝達物質の合成促進作用、神経細胞の維持作用、神経細胞損傷時の修復作用、脳神経の機能回復を促し老化を防止する作用等を持ち合わせた重要なタンパク質。自律神経のバランスを整える。



いろんなスキンケアを

今まで使ってきての結論


アイテムは少なくする

4品までが理想的

いろんなものを塗布すれば

するほど摩擦が起きて

素人は自分で肌を傷めつけてる


しっかりとした量を使う

ケチらない。

とても重要ですね。






サロンではこちらをしっかり導入します〜

これもケチらずたっぷり使ってます。