ある週末だった


サロンから帰宅して

冷蔵庫を開けたら

右側にある調味料がほぼなかった



夫がキッチンにきて

得意げに言った


賞味期限切れの調味料はぜーんぶ捨てた


仕事終わりで疲れていたんだろ私

それを聞いて

ああ、そんなんだと答えた


更に夫はいう


これからは調味料は使い切りでやるといい。


答える元気もなく

ふうんとだけ言った



それから数日後

そうだ

ペットボトルや瓶の分別して

息子にゴミ置き場に持って行ってもらおう

そう思った朝

夫が得意げにぜーんぶ捨てたと言うものを

紙袋の中から分別を始めた


豆板醤

甜麺醤

豆豉

みんな瓶詰めだけど

中身はそのまんまだった

焼肉のタレは別に賞味期限切れではなかったし

辣油だって問題なかった

でもそれらは無造作に紙袋に入っていた



ぜーんぶ捨てた



そう。ぜーんぶ捨てたのだろう

何にも考えずに。


瓶詰めの中身を全て水道水で洗い流し

キャップを外して

ラベルを取り去り分別した

だんだんと、腹が立ってきた


夫は料理なんてしない



そういえば

捨てちゃったら必要な時にないじゃんと

あの時に言ったんだった。

そしたら

その時はまた買えばいいって言ってたっけ。


だけどこの甜麺醤は近くの明治屋じゃあ

売ってないんだよ。

この辣油だって、あのスーパー行かなきゃないんだよ…この焼き肉のタレだって…


水道水で洗い流し終わる頃に

夫が朝の支度をしながらキッチンにきた


今日の夕方…買い物行く?


腹が立っていた私は

買い物行く?に更にイラッとした


もうさ、こんなに何にも無いんだから

ぜーんぶ外食でよくない?と言った私



当然、その物の言い方は夫の逆鱗に触れる



ああ、めんどくさい


大したことじゃないんだけど

そうよ、

捨てられてしまったなら

買い直しするだけのことなんだけど

違うんだよ。そういうことじゃない



ぜーんぶ捨てたって言うなら

ぜーんぶきれいに洗って

分別して

ゴミ置き場にまで持っていけよと思う



こういうのって

きっと…女の人ならわかってもらえるのかな。


例えば

キャベツあって

ほんの少し豚肉残ってたら

回鍋肉でも作ろうかなってなるじゃん

その時に甜麺醤なきゃだよね?

でも、丸っと一瓶なんて使い切りしないよね?


そういうことなんだよって

説明するのもめんどくさい