お仕事終わりにblogを開いたら

フォロワーさまが増えてる!

どうしたの?と不思議だったけれど

れもんさん🍋がリブログしてくださったから

フォロワーさまが増えたのだとわかった



れもんさん

ありがとうございます。


私の書いたものが

どなたかのお役に立てたならば

私もありがたく思ってます




女は複雑ですよね〜




幸せだと感じる基準も人それぞれ

自慢したいものだって人それぞれですから。



本当のところは

誰にもわからないっていうのが

落とし所ではないかしね



そしてリアルなお友達に

本当のことなんて

話す人ってどれだけいるんだろう?



SNSなんてホントのことは

どれだけあるんだろ?



例えば顔出しとか顔加工とか…


雰囲気美人とはよくいったもので

スタンプで隠された顔は想像するしかない

金持ち風なblogを書いていたら

そりゃあ、顔だって可愛いし綺麗に決まってると

勝手に想像しまくってしまうことだってあるわけで

実際にあってみたら…え?…となることだって

普通にあります。


あれ、なんで金持ち風だと

可愛いし綺麗に決まってると

脳が思い込むんだろう。謎だ。

相当なブサイクかもしれないのに。


私が夫はモラハラで生活費を

投げつけられたと書けば

仲が悪くて食事もしないし

口もきかないと思われがちだけど

実際は食事もするし

食料品の買い出しにも行く

送り迎えもしてもらうことも多いし

普通に日常的な話もする。


昨年末までほぼ口もきかないし

食事も家ではしなかった夫だったけれど

何事もなかったように元に戻ってしまったから。



生活ってそういうものじゃない?



仲良しな夫婦ではないことは確か。

私は仲良しの夫婦を見れば

よかったね〜と思うし

そうそう.理想はこうだよね!と思う。

私も若い頃はこれを理想としていたんだけどなぁ。



羨ましいんだよ〜って何度も言われたけれど

羨ましいと思ったことはない。

私にはそういうご縁がなかっただけ。

一括りに羨ましがってると決めつけないで欲しい。

逆に羨ましかったら

ちゃんと言います。

『羨ましいわぁ〜』って。





あれ?なんの話???



60万近くする

しかも選ぶのを躊躇するだろうカラーの

コートをお召しになる女性の

心は簡単ではないだろうし

思うにかなり強かであるはず。

心配には及ばない。

私はそう感じてる。



モラハラ受けていてかわいそう…

そんな旦那とは別れた方がいいとか

逃げちゃいな!とか

ありえない!なぁんて

他人は平気で言うけれど

別れたあとの生活はどうするの?

逃げたら子供の教育費だしてくれるの?

ありえないって誰基準?

勝手な言葉が何よりも

やっとやっと瘡蓋になった箇所を

無理矢理、剥がしてるって気づかないんだよね

そういう他人って。




女性の人生転落なんて

簡単に転げ落ちる

本人が転げ落ちてると思わなかったら

落ちてないのだけど。



私も人生初のローンを背負った

ああ、ついに借金生活だと思ったら

夜も眠れなかった。

私にとっては超高額マシーンは

どうしても欲しいと思ったものだからいいのだ。



もっと安い廉価版の模倣品はあるけれど

本物には敵わないってことを

私は知ってしまっている

それだけいろんな経験積んできたのだから。