新幹線を降りて宿泊先のホテルに向かいます。
駅直結の新しいホテルです
私、日頃から
ドーミインやアパを家出の度に
利用してるのでビジネスホテルは慣れてます!
難なくチェックインして
その場でお会計。
カードキーを受け取り
必要な分だけ歯ブラシやお茶などを
セルフでピックアップしてお部屋にいきます。
ささっとトランクから荷物を出したり
ハンガーに服をかけたりして
少々のんびり。
するとLINE
お約束の時間に
お迎えに行きますよーーーって。
待ち合わせの場所で待ってると
カッコいい車でお迎えにきてくれたのは
ミニまゆさんと次女ちゃん
今回、なぜこちらまで来たのかの理由ですが
私のサロンに定期的に通ってくださるお客様との
会話がキッカケなんです。
そのお客様がふぐだけで
お腹いっぱい、食べきれないほどの
美味しいお店があるから
機会があったら行ってみてね!と
教えてくださいました。
私、基本的に人さまから
教えていただいたこと
情報などは時間がかかっても
自分の出来る範囲でだったら
行きたいし、チャレンジしてみるのです。
すぐにはできなくても、
相当な資金が必要だとできないけれど。
時間がとても経ってしまっても
出来るだけしてみたい。
そして、その報告をしたいタイプです。
そのお客様からの話を
ミニまゆさんにしたら
連れて行ってくれると言うので
甘えさせていただきました。
ほんとうにありがとうございます。
お店は地元の人でなければわからないです。
そのくらい民家ばかりの中に
そのお店はありました。
この中にふぐが泳いでいました。
天然のトラフグですって。
この時点でテンション上がります
お店は普通のお家で
親戚のお家にこんばんはーって
お邪魔したみたいでした。
さて…いよいよお仕事スタートです
にこごり
ふぐのゼラチン質だけで作ったそう
もうね、ずーっと食べていたい
グミにちかい食感です。
ジャジャーン🎉
これです!
これがとにかく食べてみたかったのです
1枚1枚が厚いんです。
歯応えがすごくて噛み締める感じなんです。
食べても食べても食べ終わらないくらいの量。
なんですか、この美味さ。
ミニまゆさんのお嬢様、次女ちゃんは
2歳からこんな美味しいふぐを
食べているそう。
舌が肥えますよね。
究極の食育だと思う。
白子の湯どうし
クリーミーで言葉にならないほど
美味しかったです
唐揚げ
1人分…
え?食べ切れるのかなと不安だったけれど
心配いらなかったです。
ふわふわの白身のふぐだし
軽く揚げてあるだけ。
レモン汁がいい仕事していて
骨のキワがさらに美味しい。
私は完食しましたの〜
なんとこちらのお店
飲み物は持ち込み可です
これまたびっくり。
私はお言葉に甘えて缶ビール500ミリを
一本飲みました。
ミニまゆさんと次女ちゃんは
おーいお茶!良心的すぎるお店です
ふぐ鍋はぐつぐつのものを
お店の方が運んでセットしてくれます。
このお鍋におもちも入れるのですが
それがまた美味しくて。
あーーー幸せだわ
雑炊と沢庵
沢庵はきっと漬けてるのかな。
染み渡るお味でした。
ここまで来なければ
味わえないものでした。
来てよかったなぁ。
次女ちゃんのことは
blogでだけど
小学生の頃から知っていて
ずーっと小さな女の子というイメージ
なのに。
もう高校3年生なんですよね。
よそ様のお子さんの成長は
どうしてこう早く感じるのでしょうね。
とても綺麗なお嬢様で色白で
スタイル抜群なんです。
ミニまゆさんに似てます。
ご利益ありそうな掛け軸のまえで
写真撮ってもらいました。
撮影、次女ちゃん
ありがとうございます。
お腹ぱんぱんな満腹です
最後にかぼすジュースなんですけど
さっぱりして口の中もスッキリ!
大満足なお料理でした。
しかも、なんと
ミニまゆさんにごちそうになってしまいました。
送り迎えしてもらい
さらにご馳走にまでなり
なんてこった!
ほんとうにありがとうございました💓🙇♀️
そして、このお店の存在を教えてくださった
Sさま
ありがとうございました。
上質なふぐのおかげで
本日、肌はツヤツヤです。









