昨夜も突然のLIVE


ご視聴いただき

ありがとうございます😊


講習会でご一緒に学んだ

岩手県のさなえさんも

LIVEにお越しくださいました飛び出すハート


ガーベラさなえさんのInstagramガーベラ

岩手県の読者さま

素敵なエステティシャンはここアップアップアップですよ〜 



前半は化粧水の付け方と

どのくらいつけたらいいのか

水分で満ち足りた状態はどうなるのかを

やらせていただきました。


視聴してくださる方々から

わかりやすい〜!とコメントも

頂戴してよかったです。



よくどのくらいの量をつけたらいいか?と

ご質問いただきますが

目安としてはお伝えできますが

個人差があるので実際は

その方それぞれ違います。



コフレをご購入いただき

あの内容だけでスキンケアしても

乾燥してると感じるのならば

水分が足りてないと思った方がいいです。

そのくらい自分の肌はインナードライだったんだと

保水力がないほど肌が薄くなっているんだと

自分で感じ取って欲しいです。



表面だけをみて

例えばザラついてると

すぐに角質取りたくなるのは

違うんですよね…

なぜざらつくのがの1番の原因は

水分が足りてないから皮脂で保護しようとなる。

皮脂の量が多くなってる時は

水分が足りないサインです。



もちろん、化粧水なんて何にも意味ないと

おっしゃっている考えもありますが

基本的に水分と油分のバランスで

肌のバリア機能は働きます。


人間って水分は作れません。

汗や尿です、老廃物です。

だからこそ

肌にも水分を気が狂ったように与える必要が

あるし、飲んだりするのも当たり前に必要です。


どんなによい美容成分を与えても

元々の状態に水が満ち足りてなかったら

それは良い結果を出してはくれません。



サロンではエッセンシャルオイルも

上質なものをつかいますが

足湯にそれだけを垂らしても

香りはすぐに消えます。

でも、お湯をたっぷり入れた状態で

エッセンシャルオイルを垂らすと

部屋中にその香りは広がるんですよね。

水の力って侮れないです。



LIVEの時も

化粧水だけで肌に手のひらが

ピタ〜っとくっつく状態にしましたが

アラカンの私は毎日あの状態まで塗布します。

ヒマだね!と以前はよく言われましたが

今はヒマはないけれど

毎日あの状態です。乾燥しません。

乾燥しないためには何が違うのかはそこだと思います。サロンで仕上げて行く時も同じです。

入れ込む量が違うのです。



途中からC子ちゃんと一緒にLIVEしました。



アーカイブは残さないので

残せない話もたくさんしましたアセアセ

聴いた方々にお願いいたします

ナイショでお願いいたします🙇‍♀️


10%オフは11/30まで!!


結構な大盤振る舞いなんですけど

今回、1周年記念として頑張って発表しましたが

それほど反響ないので逆に驚きました。

10%オフは今回限りですので

是非お得に購入してくださいね🉐