宅配便発送業務を終えて帰宅途中


夜の蓮の花も綺麗ですね


blogでコメントのやり取りをしていた方が

春に予約をしてくださって

やっとお会いできました。


私にいろいろ思うことがあり

コメントしたり

いいねしたり

少しご遠慮していた数年間でしたが

こっそりblogは拝読させていただいてました。


新しいチャレンジをすることを

blogに書かれていた時は

カッコいいなぁと心から思い

そのチャレンジを応援したい気持ちでした。



blogに綴られる言葉は慎重で

コメントのお返事も気遣いが多くて

きっとちゃんとなさってる女性なんだろうと

想像していましたが、実際は更にその想像を

遥かに超えてちゃんとされてる方でした。

素敵だなと思える方とやっとお会いできましたね!

そんな気持ちになります。

いただいた求肥で包まれた美味しいお菓子のお土産は、私も息子も大好物です。

娘も今日は来る日なので喜ぶはずです。

ご馳走さまでございました。




私はといえば。



言葉選びより

そのまんまの気持ちを書くのも

当たり前になってますね。



綺麗なキラキラな言葉で

この世界は作り上げられますが

本当はもっとちがうよね?と

自分に問いかけるのがめんどくさいのです。



会ったこともないけれど

きっとブサイクなおばちゃんに

違いないと思ってる私は

そのブサイクなおばちゃんが

会ったこともない私のことを

会ったように

たくさん知ってるかのように

他の人に『あんな人!』というのも

本気で気に入らないし

そういうおばちゃんが書くblogの文章は

上品ぶってるけれど、心の下品さが

滲み出てます。やっぱりなと思う私。



そういうのを平気でやってる人って

ほんと気持ち悪いです。



気に入らないことばっかりされたら

直接会いに行って

何がどう気に入らないのか

本人に聴きたいですね。