blogをこんなに書いていると
その文章から人となりがわかると思う
読み込んでいる読者の方々も
きっとこの人はこうなんだろうと
思うだろう…
私はそうでもないと思っている
確かに文章には人となりが出る
それはわかるけれど
所詮、人が書いているのだ
人なんてわからないものだ。
例えば上り調子の時に
嫌な人と出会って利用されて
散々その人とのことを嫌だ嫌だと言ってたのに
もっと自分が高いステージに上がったら
そんなネガティブな話を聞かせた相手なんて
簡単に捨てるのだ。まるでそんなことは
一瞬たりとも無かったものとなる。
聞かされて励ました方が馬鹿みたい。
ネガティブなその気持ちに寄り添って
励まして…その嫌な気持ちの捨て場を引き受けたのだから。だけどそんなの表にでないから
あの人はいい人として認定される。
捨て場の役割を果たした人は
自分すら軽々しく扱われたことに後になって気づいたところで、その悲しい気持ちは誰にもわからない。そんなものだ。
豪遊してるけどそのお金は大丈夫?と心配になると言われる人だって、そもそも最初からなかったモノだから使い果たしたってどうって事はないのだ。
だけど、それは誰にもわからないことだから。
じゃあ、私はなんだ?ってことだけど。
今は麻布十番で小さなサロンをやってる。
一生懸命にやっているけれど、私の施術に合わない方々だってたくさんいる。
合う合わないはどうしたってあると思う。
先日、いらしたお客様が言った。
『自信満々のblogだったから、今日は期待して来ました。』そう言われて即座に言った。
『期待しない方がいいです。この前、全然良さがわからなかったと言われたばかりですから。』
なんなの?この対応、最低じゃない??
接客業としては最低。
人としても最悪だと思う。
だけどお客様が素晴らしい方だったから
救われたんだと思ってる。
ほんとうにありがとうございます。
私は私が書いているblogで
自分へのハードルをものすごく高くしていたらしい。自信満々で、私は上手です!と何度も何度も何度も何度も書いているらしい。
なぜ、らしい…のかは
私本人がそう思って書いてなかったから。
それも変な話だとあれからずーっと考えた。
考えたら少しわかった。
ああ、自信があるから今なんだってこと。
だってそうなるよねって思わない?
椿山荘の美容室の中のエステサロン35年間の中で
トライアルやってあなたが担当してくれるなら
コースやります!って言ってもらうの1人や2人じゃないわけよ。当日、ブライズルームに来てほしいって呼ばれてパック中に駆けつけるのもそれと同じ。
卒花してから、しきぶさんいますか?と
わざわざ会いに来てくれるのも、それって普通だと思っていたらレジェンドたちがね
『あんた〜すごいじゃない!そんなこと、今までなかったょー花嫁さんが会いにきて話に来てくれるなんて初めてだよぉ〜』なぁんて言うわけ。
シェアサロンの初めてのお客様は卒花のお母様。
2人めも同じく卒花のお母様。
椿山荘のスタッフさんたち施術して
のせられて、一般のお客様にもアナウンスしたら?って勧められて今に至るわけです。
自信なかったら
やらないよね?
逆に自分の施術に自信ない
エステティシャンに
大切な自分の肌を預けたい??
私は施術が大好き
ほんとうに好き
ゴットハンドでもなんでもないけど
ほんとうに引き上がってくる顔とか
ほぐれて指が手がしっかり行きたいところに
行けるようになる瞬間とかほんとうに好き
はっきり言う
お客様は神様だなんて思ってないから。
お客様がエステティシャンを選ぶ自由がある
そしてエステティシャンもお客様を選ぶ
だから嫌なら来ないでくださいって思った。
それで誰も来なくなっても別に構わない。
そのくらいの覚悟はいつだってあるから。
人なんてわからないです。
どんな扱いを受けても私は変わらないし
そして何より思うけど
私は強運だと知ってるんです
リピートしてくれてるお客様が
蜂蜜で甘さをだしてるフィナンシェをくれて
こんなにも気遣ってもらってるんだと
胸が熱くなっちゃった。
糖分控えているのをご存知なんだと思うから。
そのお客様が言った。
しきぶさん強運だし、いろいろ嫌なことあったけど
自分で切り開いてすごくいい感じだから
施術に来てるって。大切な肌を預けてくれて
楽しみにしてました〜って笑って言ってくれるそのお客様にどれだけ満足していただけるのか…
全力で頑張ると思ってる。
それはね
思うけど
そうやって応援してくれる人のおかげなんです。
周りの人達に恵まれているから。
私のこと大嫌いな人も多い。
会ったこともないのに
すんごい悪口を言うおばさんもいる。
会ったこともない私に自分の娘の脱毛の相談はしたのに、なんなの?って感じ。
私をまるで便利屋のように思ってたおばさんもいた。どこのマッサージ屋がいい?あのお店のお弁当が食べたい。お茶したいとか。点滴はどのクリニックなんだとか?ご自分で調べられるよね?と
ウンザリしたのでブロックした。
そう、私ってこういう奴。
うまくやろう
よく見せようとはちょっと思うけれど
全然できない奴。