気持ち良さそうに寛いでるわんこ





爆睡中…





港区のわんこは

トイレは散歩の前に済ませてくるようです。



これが一番困ってしまうこと上矢印



ウチのわんこは外でもオシッコしちゃうし

うんちもしちゃうので、お水を600mlもって

うんち袋もすぐに出せるようにスタンバイ

しっかりとわんこのオシッコも洗い流し

うんちももちろんきれいに処理はしてます。

当然の事ですが…




素敵な公園にお散歩に行って

喜んでるわんこ

表情豊かです



楽しそうですね




安心しきってます



葉っぱ食べちゃダメー🌱

そう言った瞬間に

尻尾は下がりました




イタズラしちゃった後のお顔は

こんな感じ

笑ってごまかそうとしてます




綺麗な獣医さんに褒められた

ピカピカの真っ白な歯が

チャームポイントです



同じマンションの方にも

『6歳です』と言ったら

『歯がきれい過ぎて6歳には思えないわ、

ほんとうに綺麗になさってるわね〜いい子ね』と

たくさん褒めていただき、大喜びのわんこ



目がキラキラしてます



よくやく新しい土地にも

慣れてきてくれたかなあと思います。

先日の獣医さんとの話で

お引越ししてきて、慣れない土地だから

わんこがお散歩を嫌がってしまって

歩かないけれど、抱っこして話しかけながら

大丈夫だよ〜楽しいねとちょっとだけ歩かせたり

しています。と言ったらそれでいいですと

肯定的でした。


わんこにとってお散歩は重要ですよね。

いろんな音や風のにおい、

他の知らない人のにおい

他のわんこの残したにおいや出会いが

全部刺激になって脳が活性化しますから。

社会性が身につきます。

散歩をしないと社会性が育たないと

今までお世話になった獣医さんたちは

皆さん同じ意見でした。



これからも楽しくお散歩したいです。