雨ですね☔



このところ

ああ、動き出したなと思うことが

ありました。特別なことじゃなくて

普通のことですが…


入学式を迎えた新入生ガーベラ

ある学校の小学生は

ご両親だけでなく

祖父母も同伴されてました。

そうかぁ…これがハイソサエティ…

嬉しそうでそして誇らしげな雰囲気を

とても感じました。


そして中学受験最高峰と言われるひとつ

自由な校風で校則はなく

だけれども錚々たる人物が卒業生でもある学校

こちらの学校の入学式に向かう方々の様子も

見ながら私は坂道を歩いていました。

すごいなぁと思いながら。


まだママ業を頑張っていた頃

ランチ会が頻繁にありました。

上のお子さんがその自由な学校に通われてる

ママさんがランチ会で言いました。


こっちのランチ会は毎回

リーズナブルすぎてびっくりするの笑と。


そんなにリーズナブルなのか?と

心で思っても口に出さずに話を聞いていました。

ランチだったら予算は飲み物含めて

10,000円くらいかしらね…って

話していました。


なるほど

そういう感じなのか。


部活の発表会などがあれば

保護者がお弁当の差し入れするとか

それも、一折3,000円くらいとか…

卒業式のなんとかっていう会は

リッツカールトン東京で

会費は35,000円くらいとか…


あらま!

お勉強もできるし

お家の経済力もないとそれは大変ね



そう思ったあのリーズナブルなランチ会を

思い出しました。


あの時の話が本当なのかどうなのか

私には確かめる術はなかったけれど。


学生たちの学校が始まると

なんか動きだしたなと感じます




私はというと

ウーバーでパリヤのお弁当にハマっていたりです。




つるとんたんの鍋焼きうどんも

やっぱり美味しいよねと思ったり。





恒例の家出もしていたりします。

私こそ自由だな。



アパホテルはサクッと行くのに

ちょうどいいですね。

サウナはないけれどお風呂が広い。

人工温泉だから大して温まらないけれど

肌がピキピキしない



お風呂はボリューミーな方が多くて

圧倒されましたが

皆様、とてもマナーがいいです。

なのでホッとします。



2週間ぶりの完全オフです



1人になりたい

そういう時間が必要な私には

この家出がとても大切です。



理解してくれている家族にも

ありがたいなと感じています。