キラキラキャッチーになりたかった理由



簡単です



私もチヤホヤされたかったのです




SNSだったら

どんなふうにでも

見せられる

いい人そうにも

ほんとうに優しそうにも

性格良さそうにも

技術が凄そうにも

見せられる



そういう人になってみたかったのです




無理だよってジャイロの先生2人にも言われたし

お客様にももちろん

それ、無理じゃない?と言われたし

本人も無理だなと思って諦めました



ご紹介のお客様がどんどん増えてるいま、

自分の友人や家族、上司や部下を紹介しようと

してくれてるお客様が信頼してくれてることが

全てを物語っていると言われました。



ああ、そういう気持ちを裏切ったらダメだな。





blogを見て来てくださるお客様はもちろん

ほんとうにありがたくて嬉しいです


私が書くblogは

メンタルの浮き沈みまでわかるそうです。

以前もあったけど。

電車の中での偶然の出会い。

たまたま同じ電車に乗っていて

小さなお嬢さんに対して私がとった行動を

後でblogを通じて教えてもらったことがありました。そして、先日、娘と山手線に乗っていた時に

ベビーカーを使用している若いママさんが

乗ってきて、あまりにもベビーが可愛いので

『どのくらいの月齢ですか?ものすごく可愛いですね🩷』と話しかけたのです。髪の毛が結べるくらいのふさふさで、真っ白なお肌のベビーは本当に可愛くて。娘も一緒になって可愛い可愛いと

話していました。ママさんも夜、起きちゃうとか離乳食のこととか…恵比寿までご一緒だったのです。



なんと!そのママさんからInstagramのdmいただきました。驚きましたが、読者の方だったそうです。山手線でまさか話しかけてくるとは思わなかったこと。車内で、ベビーカーの置き所を作ってくれて、降りる時もサポートしてくれたこと。

blogにもよくそんな話を書いていらっしゃるけれど

実際にはそんなことはしないんだろうと思っていたのに、本当にしていた‼️と思って

実は読者だったことを伝えようと思ったとありました。



びっくり‼️‼️




私は普通のおばちゃんですし

偉そうなことを言っても

言いたい放題でもあるけれど

イジワルな人間ではないんですが

嫌いなことを嫌いとは言います。

そう思わないことはそう思わないと

言いたいです。



なので、よくないことはよくないと

これからも書きます。

それは私自身の考えってだけです。




ママさん、

ベビーが保育園にデビューしたら

エステ行きたいって言ってくれました。