早いものでお引越しをしてから10日経過



驚くほど快適に暮らしています

不思議なほど快適



ヴィンテージすぎるヴィンテージだから

内覧者の数は物凄かったのに

あまりにもヴィンテージすぎて

契約には至らなかった物件です



昭和を感じるタイル張りのお風呂は

寒々しく感じたのに

いざ使ってみたら

前のお風呂より暖かい🛀

シャワー🚿はびっくりするほどの

水圧で夫も息子も泊まりにきた娘も大絶賛

もちろん私もお気に入り

高いところにキープしたら

まるでそれは打たせ湯状態です笑



Amazonさまをこよなく愛してやまない夫は

相変わらずAmazonさまから

毎日毎日毎日毎日

途切れることなくダンボール📦で届きます

宅配ボックスがないヴィンテージすぎるここは

管理人さんが夕方までいてくれるので

その時間内に届く荷物はもれなく

玄関前に置いてくれるように宅配業者さんに

伝えてくれてるそうです。そうなんです。

管理人さんがオートロック解除してくれるから

玄関前に積み上げられるダンボールたちポーン


再配達の手配もなく

なんて快適なんでしょう〜



洗濯物問題も🧺簡単に解決です




浴室乾燥機もなく

外に干すこともできないヴィンテージすぎるここ。

優しいオーナーさまがなんと家庭用では

1番大きなサイズのガス乾燥機『乾太くん』を

入居前に設置してくれました。

乾燥機に入れられないものはスタイラーの乾燥機能を使えばふわっとパリッと仕上がります。

タオル類もガス乾燥機の威力でフワッフワ!

ストレスなしの洗濯状況です♪



『気』が良いと感じたのは間違いなかった!

そう思うのは、モノが腐りにくいこと。

バナナ🍌がわかりやすいなと思いました。

前のところは、ほんとうにモノが腐りやすくて

え?なんで??という感じでした。


果物を箱買いしなくなったのは

腐りやすくて困ったから。



お清めの塩を置いたり、賢者の知恵をお借りして

いろいろやりましたがあの気の悪さは手強かったですね…ほんと。



ここはそんな心配はなし。



場所柄なのかな。




あっという間に3月も下旬ですね!

ぼーっと生きてると

何にもしないで一年過ぎちゃいそうですねえ。