さぁ〜
お疲れ様でございました私
子どもなんて大嫌いだったのに
絶対に母親なんてなりたくなかったのに
いろいろあったけれど
振り返ってみれば
なんて幸せな時間だったんだろと思う
なんて素晴らしい事の連続だったんだろう
昨日、娘の荷物が運ばれました
単身引越しパックです。
都内だけど約束通りに
大学卒業を機に自分で暮らす為です♪
卒業式までは1か月ちょっとありますが
すでにお部屋は借りてあります
支度金は先に渡してありました。
ガランとした部屋で寝る娘をみると
嬉しいような
淋しいような
なんとも言えない複雑さですね
ただ、一つはっきり言えるのは
お疲れ様でございました、私
めちゃくちゃ真剣に子育てしてきたから
あーすればよかった
こーすればよかった
そんなの言い出したらキリなくありますが
その時その時の私のベストでした。
私にとってはそれが最上級でした。
今日は試験の娘
これが最後のお弁当ですね🍱
最後にしちゃぁ、シンプル過ぎるけれど。
容器は使い捨てにしました。
大学のお友達たちと朝、ちゃんと起きたか
確認しあっていました🤭
シャープペンは禁止で
鉛筆✏️用意した?か聞きたかったけれど
それは飲み込みました。
ものその段階ではないですね
明日には家を出ます。
新居は新築物件でセキュリティも万全だそう。
実は一度も私はみていません。
家電も買わされたけれど
それ以外はノータッチです
支度金は130万円渡しました
そのお金で物件の契約にかかる費用や
家具やカーテンなどなどを揃えていたみたいです。
今日は〜してきた
今日は〜を購入してきた
そんな報告みたいな話だけを
聴いていました。とても楽しそうでした。
よかったです。
自分の生活を自分で整えていける子に
育ちました。ホッとしています。
私も私自身を楽しんで生きていく時に
なりました。そんな姿を見た娘は
楽しそうでなによりです。と言います。