きっかけは
月に1度のそのサロン
全てガーゼで
ベッドメイキングされてます
ガーゼという素材
子どもの頃
タオルより早く乾かし
軽いし…そんな理由で
夏場の寝具をガーゼにしていた母
昔はガーゼってオシャレな柄なんてなくて
子ども心になんだか嫌だったけど
確かに軽くて子どもでも扱いやすかった
学校のプールの時のタオルも
私はガーゼだった。
着替える時のてるてる坊主みたいになるアレも
ガーゼで作ったものだった
水で濡れてもガーゼはそもそも軽いから
プールがあった日の下校も楽だった記憶がある
さて
そのサロンはリネン類は
全てガーゼだから
顔を下向きにしていても
顔に変な跡がつかない![]()
これ、ものすごくありがたい
ガーゼの魅力を再認識した私
実は数ヶ月前から
家の中でもガーゼを取り入れていました
三河木綿のガーゼ
ガーゼは一年中通して
使えます
我が家は洗濯物が外に干せないので
大物は浴室乾燥機頼みなんです
だから、速乾はありがたい!
日本の織物🇯🇵技術の
素晴らしさを体感できます




