離婚しないの?
よく耐えられたね
離婚
簡単ですかね?
私自身に経済力があったり
絶対的な経済支援をしてくれる実家だったり
そんなものを持っていたら離婚できました
自分が嫌になるほど
何にもなかったのです
そして自分が愚かすぎて
何も行動しないで生きてきました
子どもが小学生の頃
私立小学校に入りました
年間授業料140万円
これが6年間毎年続きます
その頃
夫からの毎日の暴言がひどくて
リーマンショックがあって
我が家の経済状態は最悪でした
夫自身もよく死なずにあの状況を
耐え抜いたと思います。
実家の母に土下座をして
金銭援助をお願いしました。
もちろん借入金としてです。
深くため息をつきながらも
母はお金を貸してくれました。
途中で逃げ出さないでね!と言いながら。
ああ、もう帰れる場所はないんだなと
その時にわかりました。
暴言吐かれても
どんなに大きな声で怒鳴られても
話し合いたいことが無視されて
話し合いなんてできなくても
私はただ子育てをしながら生きる
それしか道はないんだと思いました
スーパーのレジ店員をしたことがあります。
夫は賛成はしませんでした
馬鹿にしたように
冷ややかなことを言いました
『お前なんて雇ってくれるなんて
ロクな店じゃないね。さっさと辞めてしまえ』
日曜日にシフトが入るだけでも
ものすごく嫌な顔をしました
たった4時間だけのパート
帰宅すると必ず
『臭っ!』と言いながら
『勝手にやってんだから愚痴愚痴言うなよ』と
疲れたーーーと一言いった私に言い放ちました
耐えるってなんですかね?
フォクシーが大好きでした
あの世界は華やかで甘やかで
自分が別世界の住人になった気がしました
フォクシーのコーデをどんな風にしてるのか
知りたくてblogを始めました。
フィットアンドフレアのワンピース
みたこともない世界がそこにはあって
主人がーーーと迷うことなく
庇護されて大切にされてる妻という人が
そこにはたくさんいました。
驚きでしかなかった
ああ、そうなんだ
そういうことなんだ
自分がそこに相応しくないと理解するには
そう時間はかかりませんでした。
だけど
相応しくないのに
優しく受け入れてくれる方々も
多かったのです。
ママ友達にもたくさんたくさん
助けられましたね
リアルでモラハラ夫をみてるから
自分だったら絶対に一緒には暮らせない!と
10人中10人が言いました
今はまだ
その時じゃないよ
耐えるとか耐えないじゃなくて
そんな感じでした
つまりどんな気持ちでいたとしても
被害者ぶっていても
全ては自分の選択で今はココなんです
善人ぶって書いてるけど
私はいつだって
物事を天秤にかけて選択しただけです
ある意味
ズルい人間なんです