写真撮ってなくて
明日には新しい美容液が届くはず
長くLAVIEN のビタミンC美容液を使用してきました。今も時折使います。何しろスタックあるから。
いっとき、別の美容液を使用してみました。
よかったのだけどワタクシには高価すぎました。
一本で20,000円近い美容液は
ワタクシには継続する余裕がありません。
ビタミンC美容液はワタクシのような
キメの荒い肌には絶対に必要で、涙型というか
すでに斜めに流れていく毛穴の弛みを
少しでも食い止めるためには絶対なのです♪
じゃあSNSでバズるドラッグストアの
ビタミンC美容液ではどうか?
残念ながらアラカンの肌では
コレだけでは不十分だと感じました。
乾燥しちゃうのです、ワタクシ。
脂性肌でギットギトだったのに
いつしかインナードライ肌に変わっていき
今じゃあ…からっからの枯渇肌となりました![]()
毛穴がキュッとなっても
ガッサガサでは意味がなく
程よく肌に潤いができたら半日は
残ってるよね〜の状態を目指したいです
ドクターシーラボ
VC100
ダブルリペアセラム
ビタミンC✖️セラミド
出会えた逸品です
程よい艶感
潤う内側
内側が潤っているから
品の良い艶感がでます
艶感はビタミンC
潤いはセラミド
MIXされてるから
一本で両方が叶えられてしまうのです![]()
程よい角質ケア
程よい水分量
程よい皮脂量
この程よい肌が作られて
程よい艶感ができるのだと思っています
何を使ってもなにも変化が感じられないのは
もしかしたら角質ケアが程よくできていないのかもしれません。取りすぎも敏感にしてしまうし
取らなすぎるのも問題なんですよね…
何を使っても変わらないのは
ご自身の目指すものが路線が違うのかもしれません
ワタクシのようなニキビが酷かったタイプで
肌が厚めのひとは陶器肌にはならないです
透き通るような感じにはならないです
望んでも無理
せいぜい艶が有ればヨシとします
何を使っても変わらないのは
使う量が少ないのかもしれません
いずれにしても
ワタクシにとっては
出会えた逸品です
ちなみに1本の美容液を3週間で使い切っていました。個人的な考えですが最初は適量より多めに使う事にしています。一気に肌のクオリティを上げたいからです。2本目からは適量を調整しながら使用します。もう十分に良さはわかったからコスパ重視にします![]()
朝も晩もKINS のオイルクレンジングを使用
洗顔料などの泡洗顔はしません
時々、あれ?肌が固いと感じたら
あわあわにした泡で洗顔から全身をケアします。
10〜14日くらいの間隔です。
普段はカラダもボディシャンプーなど使いません。
湯船はゆっくりゆったり入ります
ジーッとしてるだけで十分に
汚れは落ちますから。
家族全員で愛してしまったバスコーソ😄
実は超乾燥敏感肌の息子が
1番ツヤッツヤで痒がらないように。。
アラカン男子の夫の加齢臭も軽減してます
マジで不思議なんです。なんでだろうね〜
女っぷりを上げるために![]()
ローズオイルを濡れた状態のカラダに
軽く擦り込んで。
マカサーの香りのボディミルクと
レチノールを混ぜてカラダを
マッサージする
脚は別のエトワランで
太い脚をどうにかしたい🦵
お風呂上がりが1番忙しいし
楽しいです![]()




