はじめてのyori の
受注会
一般ぴーぽーの私は
こういった受注会は
はじめてです
時代についていけてない
おばちゃんだからかもしれないけど
商品の受注の仕方
心の底から
素晴らしいと思いました

受注会に訪れた人は
実際に商品を手に取って
素材や縫製、色味がわかるし
試着ももちろんできる

50分なんてあっという間
無理な接客もないし
心地よい距離感でいてくれる
スタッフの方々
では受注はどのように

はじめに受付で自分の名前を告げると
予約済みなのかを確認
その時にyoriのlook book と
一枚のプリントを渡されて
簡単に説明を受けます
プリントには
自分が参加した受注会当日の22:00までに
オーダーできる㊙️シークレットページが
書かれています

そうなのです
受注会でしっかりと商品を吟味して
お買い物するものはオンラインで
ゆったりと時間をかけて選ぶのです

めちゃくちゃ良いと思いましたね

担当がついてとか
商談してとか
一切なし
即納ではないから
だいたいの納品時期は
わかるし、クレジットカード💳で
実際に決済されるのも納品のとき
でも交換も返品も絶対にできません。
なのでオーダーはもちろん
自己責任です
ただね
私はとってもいいと思うのです
だって実際に商品みて試着もできての上での
オーダーなんだもの

前にちょっとハマりかけた
ECサイトでのブランドだけど
普通に一般ぴーぽーは受注会には
行くことはできなくて
インフルエンサーや
著名人
またはそのブランドデザイナーの
ご友人や関係者の皆様だけが
受注会に行けるわけです
当たり前なんだけどね、こういうのって
で、その受注会に行けた方々が
Instagramにpostするのです
〜をお願いしました❤️
可愛くて全色オーダーしちゃった!とか
いいなぁ
と思いながら家で

それをぼーっとみてる一般ぴーぽーな私
だけど、一般ぴーぽー向けに
受注期間が設けられるのです〜
もちろんネットで新作を見るだけ
その期間は10%オフになるし
さらにちょっとした特典もあるのです
パッと見が可愛いし
10%オフが嬉しいから
オーダーするわけですよ、一般ぴーぽーだから
でもね
ことごとく失敗なわけ





丈が長すぎるとか
ワンピースの肩紐が内側に入りすぎていて
ワキ肉がボヨンって出ちゃったりね…
ウエストサイズはなんとか大丈夫だけど
腰肉を拾っちゃったり…
でも、まったくの失敗でも
一切の返品はダメなのよ…
だから、お直しだしたりして…
そのお直しも複雑につくってあるから
丈を詰めるだけなのに¥8500とかかかるわけ
なんでこんなに長いんだろうと思ったけど
デザイナーさんが背が高い方なのよね…
背が高い方々にはその方々なりの
悩みがあるから、作る商品が自分軸な訳で
みーんな丈が長いの
で。。。
3回そういう感じで買って
もう今後は一切、このブランドでは
商品は買わないと決めたの
靴も見た目は可愛いけど
次のシーズンは履けないだろう作りなのよね
履き捨てなら他にももっとある!
お直しについて質問したお返事も
あまりにも乱暴だったし…
残念だよねと思ったから

今現在もいろんなところの洋服に
チャレンジしてるけど
なかなかいいなぁと思えるところって
そう多くはないって思うのは
私個人の考えです
だから今回の受注の方法は
ほんとうにいいなって思った
しかも
東京→大阪に帰ってるし
お子さんのお弁当🍱を朝作ってる
で、また今日の最終日の東京受注会に
移動していらっしゃるのを
Instagramのストーリーでみて
もう感謝しかない
多くの人に支持されるには
支持されるべき理由があって
その根本には
作り手の考え方や想いがあるのね