マネササイズ!(マネー+エクササイズ)して生活のお金の知識アップのためのブログです。商品勧誘一切なし。お金と賢く付き合う力を身につけましょう。
パートタイム・有期雇用労働法が2020年に改正され、大企業に派遣労働者やパートタイム労働者でも、正規社員と同一労働の場合は同一賃金が求められるようになりました。本年2021年4月からは、その範囲が中小企業にまで拡がり、いよいよ全面導入となりました。この法律は、労働者側として働く人々にどのような影響を与えるのでしょうか。今回は、働き方改革関連法の内容とその影響を見ていきます。noteに記事を掲載しました。全文はリンク先をご覧ください。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)派遣労働者と同一労働同一賃金 ーマネササイズ!|ナカミチマサノリ|無駄を無くす人|note パートタイム・有期雇用労働法が2020年に改正され、大企業に派遣労働者やパートタイム労働者でも、正規社員と同一労働の場合は同一賃金が求められるようになりました。本年2021年4月からは、その範囲が中小企業にまで拡がり、いよいよ全面導入となりました。この法律は、労働者側として働く人々にどのような影響を与えるのでしょうか。今回は、働き方改革関連法の内容とその影…note.com[マネササイズ!イベントInfo]パン屋de朝活マネササイズ!お茶会 5月より第二水曜日9:30-10:15。気楽な座談会です。Peatixのフォローを歓迎します。かんない金融倶楽部 第三金曜日20:00~に実施しています。詳細はお問い合わせください。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナを受けての、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
パラレルワークの時代がもうすぐやってくる?noteに記事を掲載しました。全文はリンク先をご覧ください。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)会社員でなく個人で働きたい人が知るべきこと ーマネササイズ!|ナカミチマサノリ|無駄を無くす人|note 働き方改革とコロナウイルス感染症拡大の影響で、我々の労働環境は急激に変化しています。個人事業や会社経営の経験がない方でも、そのような働き方を思案する方も少なくないと思います。会社員勤めを定年までやるのか、転職を繰り返すのか、漠然と先が見えないと、余計にそう思いがちです。ただ、一つ言えるのは、勢いで会社員を辞めると後悔することが多いです。今回は、個人で働こう…note.com(本文の一部)働き方改革とコロナウイルス感染症拡大の影響で、我々の労働環境は急激に変化しています。個人事業や会社経営の経験がない方でも、そのような働き方を思案する方も少なくないと思います。会社員勤めを定年までやるのか、転職を繰り返すのか、漠然と先が見えないと、余計にそう思いがちです。ただ、一つ言えるのは、勢いで会社員を辞めると後悔することが多いです。今回は、個人で働こうと思う人が知るべきことについてのお話です。・・・以下noteへ続く[マネササイズ!イベントInfo]パン屋de朝活マネササイズ!#21詳細は後日。Peatixのフォローを歓迎します。パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。かんない金融倶楽部 第三金曜日に実施しています。詳細はお問い合わせください。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナを受けての、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
4月の天引きより健康保険料と介護保険料の額が、富山県を除く全国で変わります。noteに記事を掲載しました。全文はリンク先をご覧ください。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)協会けんぽの健康保険料率改定で4月より天引き額が変わる(富山県以外) ーマネササイズ!|ナカミチマサノリ|無駄を無くす人|note 毎年3月は健康保険料率・介護保険料率の改訂月です。4月給与支払い分から適用になります。4月の給与明細の控除額は要チェックです。改めて健康保険の保険料についておさらいしておきましょう。 健康保険の保険料納付の仕組み 全ての国民は安心して医療サービスを受けるために、医療保険制度が整えられています。生活保護受給者などのごく一部の非対象の人を除いて、75歳未満…note.com(本文の一部)毎年3月は健康保険料率・介護保険料率の改訂月です。4月給与支払い分から適用になります。4月の給与明細の控除額は要チェックです。改めて健康保険の保険料についておさらいしておきましょう。・・・以下noteへ続く[マネササイズ!イベントInfo]パン屋de朝活マネササイズ!#21詳細は後日。Peatixのフォローを歓迎します。パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナを受けての、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
先週、日経平均が30年ぶりに3万円台の大台を回復しました。どう捉えれば良いのでしょうか。教養としての話です。noteに記事を掲載しました。全文はリンク先をご覧ください。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)日経3万円は経済を反映していないって噂はどうよ?|ナカミチマサノリ|無駄を無くす人|note 2021年2月14日、日経平均株価は30年ぶりに3万円台を回復しました。コロナによる経済・社会に対する心理的な負担が依然解消されないなか、株価だけ上昇するのはおかしい、実体経済と乖離している、という声も大きくなっています。果たして、その声は妥当なものなのか、マネササイズ!なりに検討してみます。 日経平均:約4000銘柄のうちの225銘柄が代表選手となる …note.com(本文の一部)2021年2月14日、日経平均株価は30年ぶりに3万円台を回復しました。コロナによる経済・社会に対する心理的な負担が依然解消されないなか、株価だけ上昇するのはおかしい、実体経済と乖離している、という声も大きくなっています。果たして、その声は妥当なものなのか、マネササイズ!なりに検討してみます。・・・以下noteへ続く[マネササイズ!イベントInfo]パン屋de朝活マネササイズ!#21詳細は後日。Peatixのフォローを歓迎します。パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナを受けての、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
まだ2月ですが、年末年始帰省用の航空チケットの準備は今からできます。noteに年末年始の航空券に関する記事を掲載しました。全文はリンク先をご覧ください。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)2021-22年年末年始の航空券は既に予約できる ーマネササイズ!|ナカミチマサノリ|無駄を無くす人|note 現在のコロナ禍において、今年の年末に普通に帰省できるかはわからない。しかし、1年近く先のことなので状況が好転していることを願いつつ、帰省に飛行機を通常使う方向けに書いておく。実は既に予約できる状況にあるのだ。 大手キャリアは330日前から予約ができる 国内線航空券は、かつては搭乗日2ヶ月前から予約が可能でしたので、11月から準備を始めることが出来た。そ…note.com(本文の一部)現在のコロナ禍において、今年の年末に普通に帰省できるかはわからない。しかし、1年近く先のことなので状況が好転していることを願いつつ、帰省に飛行機を通常使う方向けに書いておく。実は既に予約できる状況にあるのだ。(以下noteへ続く)[マネササイズ!イベントInfo]パン屋de朝活マネササイズ!#21詳細は後日。Peatixのフォローを歓迎します。パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナを受けての、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
2021年もよろしくお願いいたします。最近更新頻度が減っていますが、ご容赦ください。noteに確定申告に関する記事を掲載しました。全文はリンク先をご覧ください。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)会社員時代に確定申告して税金を還付した時の話|ナカミチマサノリ|無駄を無くす人|note 今年も間も無く確定申告がやってくる。しかし、会社員はほとんどその方法を知らないらしい。年末調整で会社がやってくれるので不思議ではないが、ただ、確定申告することで税金還付は結構ありうることである。自分は10年以上やっているが、会社員時代も含めてほとんど還付の対象になった。また、税務署の様式に電卓で手書きで記入して作成したことは一度もなく、e-Taxを使ってい…note.com(本文の一部)今年も間も無く確定申告がやってくる。しかし、会社員はほとんどその方法を知らないらしい。年末調整で会社がやってくれるので不思議ではないが、ただ、確定申告することで税金還付は結構ありうることである。自分は10年以上やっているが、会社員時代も含めてほとんど還付の対象になった。また、税務署の様式に電卓で手書きで記入して作成したことは一度もなく、e-Taxを使っている。難易度は非常に低いので、会社員も一度挑戦してみれば良い。今回は会社員の確定申告未経験者向けに方法を記す。(以下noteへ続く)[マネササイズ!イベントInfo]パン屋de朝活マネササイズ!#21詳細は後日。Peatixのフォローを歓迎します。パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
GoToトラベルキャンペーンが10月から東京も含めて全国で利用できる様になり、地域共通クーポンの付与も行われています。今回は、実際に使ってみた感触も踏まえて、これから利用する方のための備えとして、地域共通クーポンの使い方を紹介します。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)§クーポンの種類は「紙」か「電子」地域共通クーポンには2種類あります。紙のクーポンと電子クーポン。旅行代金の15%相当額が千円未満を四捨五入して付与されます。利用者が任意に選ぶというよりも、大多数は旅行会社がどちらの種類を発行するかを決めています。・・・・(これ以降全文は、noteをご覧ください。https://note.com/centrelabo/n/nf1796aecdc61)GoToトラベルの地域共通クーポンを実際に利用した。今から使う人のための解説。|ナカミチマサノリ|無駄を無くす人|note 地域共通クーポンが10月から使える様になった。しかし、使い方が非常に難しい。難しいの意味は二つあって、一つは電子クーポンの操作などに慣れるまでは少し時間がかかるということ、もう一つは利用できる店舗が限られるので、上手に使わないと失効させてしまうという意味である。これからGo Toで利用する人のために、実際の使用感を基に、使い方を解説する。 クーポンの種類…note.com[マネササイズ!イベントInfo]2020年10月14日(水)9:15〜10:15パン屋de朝活マネササイズ!#18「不正出金からの自己防衛力向上研究会」詳細はPeatixからどうぞ。合わせてフォローを歓迎します。パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
馬肥ゆる秋とは言いますが、最も豊壌な季節で過ごしやすい10月になりました。今回は、10月から変わったことダイジェストで、話題をピックアップして紹介します。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)酒税の改正ビールと日本酒は税率が下がり、第三のビールや果実酒等は税率が上がっています。酒税の税制は頻繁に制度変更があるためによくメーカーや飲食店からの恨み節を聞きますが、税収減に対応するための様です。税法上細かく分かれているお酒の分類を、段階的に減らしていく方針で、2026年には発泡種類と醸造酒類という形でシンプルになります。ビールは2023年、2026年にも税率が下がる予定になっています。ちなみにビールの税率は350mLあたり70円です。著作権法の改正ネット環境が発達した副作用で、他人の著作物を不正利用されることが多くなっています。違法アップロード対策などのために、次の様に規制事項が定めれました。違反した場合は3年以下の懲役若くは300万円以下の罰金となります。 「リーチサイト・リーチアプリにおいて、他人による侵害著作物の利用を容易にする行為であること」 具体的には、以下の様な行為を指します。 侵害著作物へのURLやURLの一部を記号に置き換えたものを提供すること クリック等により侵害著作物への到達を容易にするボタンの設置すること 電子帳簿保存法の改正領収書などの信憑書類は紙で預かっているところが多いですが、電子的に保存が認められる範囲が拡大されました。クラウド会計の多くは、キャッシュレス決済のデータがそのまま帳簿に記帳されるシステムを採用しており、これを経由した決済情報をそのまま領収書やレシートの代わりとして保管できるようになりました。GoToキャンペーン拡充GoToトラベルが唯一除外となっていた東京都が追加されました。合わせて地域共通クーポンの発行も開始されました。地域共通クーポンは旅行代金の約15%の旅先で使えるクーポンで、都道府県単位です。紙と電子クーポンがあり、使用期限は宿泊日当日の15時以降と宿泊日翌日とされています。また、GoToイートキャンペーンが始まり、予約サイト等で予約して飲食店を利用するとポイント還元などがあります。すべての飲食店ではなく、登録点でないと適用されません。[マネササイズ!イベントInfo]2020年10月14日(水)9:15〜10:15パン屋de朝活マネササイズ!#18「不正出金からの自己防衛力向上研究会」詳細はPeatixからどうぞ。合わせてフォローを歓迎します。パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
本日は、来月10月14日に実施する朝活の告知をさせていただきます。毎週第二水曜日に実施しており、今回が18回目になります。研究会と銘打っていますが、情報共有のお茶会の様な物で、現在はオンラインでも参加できます。テーマは先月から話題になっている不正出金に対する、個人で出来うる対策についてです。以下、Peatixにも掲載しております開催要項です。お申し込みはPeatixからどうぞ。↓↓↓ パン屋de朝活マネササイズ第18回〜不正出金からの自己防衛力向上研究会 毎月実施している朝活でのお金の勉強会。10月は「不正出金からの自己防衛力向上研究会」です。ドコモ口座からの悪意の不正出金問題が世間を賑わせています。しかし、この被害はいつ自分の身に起きてもおかしくありません。自己防衛して少しでもリスクを減らすことが肝要です。ただ、巷では正しくない対処法も紹介されているようです。意味のある自己防衛方法を考えていきましょう。FP泰生ポーチ「パン屋のオヤジ」での開催です。コッペパンとコーヒーを摂りながら、お互いに顔を合わせて情報交換をし、有意義な朝を過ごしましょう。初めての方大歓迎です(同時にオンラインでも開催します)。 内容: ・ドコモ口座、ゆうちょ銀行他の不正出金の状況 ・自分で身を護る方法とは (おまけ)今月のマネートピックス 日時 :2020年10月14日(水)9:15-10:15 会場 :泰生ポーチ「フロント」、Zoomオンライン会議併用 参加費用 :50円(投げ銭方式)、現地では別途飲食物の購入をお願いします。 定員 :現地は4名まで、オンラインは6名まで ナビゲーター :中路 将徳 (マネササイズ!チーフトレーナー、国家資格キャリアコンサルタント、2級FP技能士AFP) ※お申し込みが完了した方のメールアドレスに後程オンラインアクセス用のURLを送信します。入力いただいたメールアドレスは他のイベント告知などにも利用することがあります。 ※マネササイズ!はマネー+エクササイズの意味で、お金の知識は実践しながら得ましょう、という意味です。(株)セントルラボの登録商標です。[マネササイズ!イベントInfo]2020年10月14日(水)9:15〜10:15パン屋de朝活マネササイズ!#18「不正出金からの自己防衛力向上研究会」詳細はPeatixからどうぞ。合わせてフォローを歓迎します。パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
GoToトラベルキャンペーンは、7月の開始当初はやや見切り発車のような感じで、手続きが煩雑(後で還付請求)だったり、地域クーポンが無かったりしてイマイチだったのですが、運用がかなり整備されてきました。感染対策には引き続き努める必要がありそうですが、制度的にはかなりお得感があります。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)§10月から還元率が35→50%に現行(2020年9月現在)のキャンペーンは、旅行代金の35%補助はされるものの、地域共通クーポン券が発行されないため、片手落ち感があります。10月からの旅行(予約ではなく、旅行開始日基準)は、旅行代金の15%相当額の地域共通クーポン券が利用できるようになります。東京発着も利用可能になり、やっとフルパッケージですね。対象となる旅行は宿泊を伴うか、何かのアクティビティ(イチゴ狩り等)を伴うものとなっています。鉄道や航空機などの移動費用「のみ」は対象外になります。§どのように利用するのか単純に乗車券や航空券を発行すると対象外になるので、基本的にはパッケージツアーを利用することになります。旅行代理店が中心になりますが、航空会社のサイトでも、宿泊パッケージプラン等を購入すれば利用できます。通常料金の35%引き相当で販売されていますので、後で個人で還付請求する必要はありません。地域共通クーポンは旅先で使えるクーポンですが、紙で発行する場合とデジタルで発行する場合の両方があるようです。旅行者は旅行期間中に限り、旅行先の都道府県内と隣接した都道府県内の対象店(飲食店・土産店・観光施設・体験メニュー・交通機関など)で、代金の支払いに利用できます。取扱店舗はGoToトラベルキャンペーンのホームページで公表するほか、店頭にロゴ入りステッカーやポスターの表示等を通じて確認できるとされています。§個人事業主等はビジネスにも使えるGotoキャンペーンは利用目的に多くの制限はかけていないので、観光旅行ではなくビジネスにも使える利点があります。企業勤めの人は会社から相応の経費が出ればあまり関係ありませんが、個人事業主の場合、遠方に出かける場合、移動費用には気を遣うと思います。宿泊を伴えば補助対象になるので、予定している展示会などがあれば今のうちに予約しておけば良いでしょう。[マネササイズ!イベントInfo]2020年10月14日(水)9:15〜10:15 (予定)パン屋de朝活マネササイズ!#18詳細をは追ってお知らせしますので、Peatixのフォローをお願いします。パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
ドコモ口座を経由した不正出金を受けて、d払いを利用している人は現在気をつけなければならないことが出てきました。いくつかの点についてお伝えします。なお、あくまで執筆時点(9月13日)の情報をもとにしていますので、今後対応が変更になることもありますので、公式の方で最新情報はご確認ください。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)§d払い利用中の人が出来なくなっている事d払いを利用するには、そのお財布となるドコモ口座に残高がなければなりません。ドコモ口座って自分には関係ないと思っていたかもしれませんが、チャージからd払いを利用している人は、ドコモ口座を保有しています(口座開設があった事を忘れたか、気づかなかったのだと思います)。セキュリティの問題が生じてしまったので、ドコモ口座に関しては、銀行口座との新たな紐付けや、一部の銀行でのチャージは出来なくなっています。ドコモ口座と連携できる35行全てが中止対象にはなっていませんが、全対象に及ぶのも時間の問題でしょう。ただ、d払いの各種サービス自体が廃止されるなどの話ではないので、d払いによる決済(店頭・ネット)は通常通りできますし、利用に応じたポイント還元も通常通りされています。§中止になった銀行口座チャージの代替方法チャージしないでd払いを使い続けると、いずれドコモ口座の残高がなくなって使えなくなってしまいます。替わりのチャージの手段としては、セブン銀行のATMかコンビニを利用する事です。現金か収納代行の仕組みを利用することになりますが、詳細はd払いアプリ(ウォレット)で確認することができます。また、チャージをせずに、クレジットカードを紐付けして直接支払うことも手段としては可能です。§その他注意点今回被害に遭った人は、ほとんどがd払いをはじめ、ドコモ口座を利用していない人です。ドコモ口座に紐づいていない市中の口座(みずほ、りそな、ゆうちょ等)が狙われて被害にあっています。話がややこしいですが、すでにd払いチャージと紐付けをした人の口座は、今回の手口による被害には遭うことがありません。ドコモと一部の銀行のセキュリティの隙を突かれた今回の事件ですが、我々自身が防ぐには限界があります。休眠口座のような不必要な銀行口座をそもそも持たないことや、普通預金に多額のお金を置かずに定期預金等を利用するなど、被害に遭わない、遭っても最小限に食い止める減災の意識が必要になることを改めて意識したいものです。[マネササイズ!イベントInfo]2020年10月14日(水)9:15〜10:15 (予定)パン屋de朝活マネササイズ!#18詳細をは追ってお知らせしますので、Peatixのフォローをお願いします。パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
会社員のリモートワークが増える中、大手企業で通勤手当(通勤交通費)の廃止の報道が出て騒がれています。通勤手当が無くなると年金額が減るという話が出ていますが、これは本当の話です。今回はその話と、それ以外の側面について取り上げます。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)§通勤手当の廃止で将来年金額も減る理由健康保険と年金保険料の毎月の納付額は、標準報酬月額(等級)によって決まります(参考記事:9月は会社員の社会保険料の変更月)。この標準報酬月額は入社などの一部を除くと、原則として4、5、6月に支給された賃金等の額によって決まります。賃金「等」というのがポイントで、ここに通勤交通費が含まれます。例えば、毎月1万円出ていたら、賃金等の額は1万円上乗せされます(ただし、税金の取り扱いはそうはなっておらず、対象額は非課税です)。3ヶ月定期代、6ヶ月定期代という形であれば、支給額を支給対象期間に按分します。6ヶ月で4万5000円なら、一月あたり9000円が上乗せされます。よって、通勤手当がもし廃止されると、納める保険料が減るので、結果的に報酬比例部分(厚生年金)の見込み額は減少します(注:等級が下がることが条件)。見込み額の減少は、納める保険料減少額の概ね200分の1だと考えておけば良いでしょう。§通勤手当の廃止が他に及ぼす影響先ほど述べたとおり、通勤手当が減れば、納める保険料が減るので、交通費部分を除いた毎月の手取り額は少し増えます。例えば、標準月額報酬が26万円(20等級)から24万円(19等級)に下がると、天引き額が約3200円減るので、その分手取りは増えることになります。ただ、冒頭で述べた大手企業は、代わりに在宅勤務手当を出すという話でもありますので、そうなると少し計算が変わってきます。もし、現状支給されている通勤手当が、そのまま同額で在宅勤務手当に置き換わるとすると、「賃金等」の額には変化を及ぼさないはずなので、納める保険料の額も、将来年金受取額も影響を受けません。一方で、在宅勤務手当は今の法律の運用だと税金の計算に含まれてしまうので、所得税・住民税は増加することになります。§経営者側ができる工夫とはもし、通勤手当をやめて、出勤日の交通費のみを出すのであれば、扱いを「手当」ではなく、「立替金精算」という形にしてあげましょう。「手当」としてしまうと、税法上の扱いや社会保険料の計算で不利になる可能性があります。実費精算であれば、非課税であり、社会保険料の算定にも含めないので、従業員だけでなく、労使折半の社会保険料の負担も軽くなります。在宅勤務に関わる諸経費を負担する場合も、出来れば「手当」という形にせずに、実費精算か、貸与(Wifiルーター、スマホ、プリンタ)の方が負担が軽くなるでしょう。[マネササイズ!イベントInfo]2020年9月9日(水)9:15〜10:15 (予定)パン屋de朝活マネササイズ!#17 ファイナンシャルプランナー資格研究会詳細・お申し込みはPeatixからどうぞ(フォローもお願いします)。パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
明日で8月も終わります。今回は9月から変わることダイジェストです。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)§9月から変わることマイナポイント開始(1日より)このブログでも再三取り上げましたが、いよいよ開始です。各決済事業者への事前登録は今日現在でも可能です。各社キャンペーンを行っていますので、自分にとって有利なところで登録しましょう。また、お子さんがいる家族など、お子さんの分を代理で登録することになると思います。18歳未満は与信の関係でクレジットカードやQRコード決済自体が利用できない場合も多いと思いますが、交通系ICやプリペイドカードでもマイナポイント登録が可能ですので、そちらを利用しましょう。厚生年金保険料上限の引き上げ(1日より)標準報酬月額の上限が1段階増えるため、保険料の上限が上がります。具体的には、毎月給与を605,000円以上をもらっている人が対象になります。月当たりの手取り額が2745円減少します。なお、現行給与が605,000円未満であっても、算定となる報酬には通勤交通費も含まれますので、59万円台の給与になっている人でも、増額の対象になっている可能性があるので注意が必要です。引き上げの対象になっているか否かは、給与明細の9月分と10月分を見比べて確認しましょう。なお、9月は定時決定の月ですので、制度改正と無関係に保険料が増減する人もいます。今年6月までに給与改定が行われた労働者は特に増減する可能性が高いです。労働者災害補償保険法の改正(1日より)普段の生活では馴染みが薄いですが労災発生時には世話になる法律です。今回の改正は雇われる人(被雇用者)側にとって有利な改正です。これまで、複数の職場で働いている人に労災事故が起きたとき、休業補償額などの算定基礎は事故が起きた職場での報酬のみから計算されましたが、改正により、全ての職場の報酬を合算することになりました。例えば、会社A(給与月額10万円)、会社B(給与月額20万円)という2社で働く労働者が、会社Aで労災に遭い休業する場合において、これまでは算定基礎額が10万円で毎月の給付額が8万円になっていましたが、改正により会社B分も合算されるので、給付額は24万円まで増えます。休業給付以外にも、遺族給付、障害給付、傷病給付が給付額に改正の影響を受けることになります。<おまけ>GoToトラベルキャンペーン拡充(未定)色々批判も多いキャンペーンではありますが、東京都発着を除いて7月から開始されています。現行の還元率35%に加えて、9月以降は地域クーポン15%相当が加わり、還元率が50%になる予定ですが、詳細がまだ発表されておりません。[マネササイズ!イベントInfo]2020年9月9日(水)9:15〜10:15 (予定)パン屋de朝活マネササイズ!#17 ファイナンシャルプランナー資格研究会詳細・お申し込みはPeatixからどうぞ(フォローもお願いします)。パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
8月12日に、パン屋de朝活マネササイズ!「9月に備えるマイナポイント研究会」を実施しました。備忘録的に、マイナポイントについておさらいと、朝活のお知らせです。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)マイナポイントとは9月から実施される、政府主導の消費者還元政策です。2021年3月まで実施されます。マイナポイントを取得するためには、先にマイナンバーカード を発行しておく必要があります。個人番号カードでは代用できません。マイナポイントを付与する決済手段は一人一つだけです。したがって、各決済事業者(QRコード、クレジットカード、交通系IC、プリペイドカード)は自社のサービスを選んでもらおうと、キャンペーンを打ち出したりしています。研究会では、自分でどれを選択するための基準となるポイントを数点提示し、代表的な決済方法を比較してみました。この様な内容で、会場とオンラインで実施いたしました。朝活!マネササイズ研究会とは毎月第二水曜日の朝に行っている、身近なお金の話を取り上げる約1時間のミニセミナー(座談会)です。研究会と銘打っていますが、テーマを一つ取り上げて、卓を囲んで参加者同士で交流をしていただきます。パン屋のオヤジ(泰生ポーチ)を間借りして、営業中に実施していますが、新型コロナウイルスの影響もあり、最近はオンラインでも開催しております。お近くの方は現地で、遠方の方はオンラインで参加いただけます。参加費としては、資料代として50円以上の投げ銭を歓迎しております。また、現地に来られる方は飲食物の購入をお願いしております。100円程度のものから数百円のお弁当まで取り揃えております。https://centrelabo.com/blog/2020/07/26/a-14/なお、過去の話を聞きたい方は、3名以上いらっしゃればオンデマンドで開催することも可能ですので、お問い合わせください。参考:開催履歴2020年#16* 8月12日(水):9月に備えるマイナポイント研究会(オンライン併催)#15* 7月8日(水):マイナンバーとマイナポイント研究会(オンライン併催)#14* 6月10日(水):個人開業の予備知識研究会(オンライン開催)#13* 5月13日(水):緊急事態で生まれたサービス研究会(オンライン開催)#12* 4月8日(水):パラレルワーク研究会(コロナウイルスの影響で中止)#11* 3月11日(水):副業収入と確定申告研究会#10* 2月12日(水):ネットでの確定申告研究会2019年#9* 12月18日(水):お金の知識を身につける正しい勉強の仕方研究会#8* 11月13日(水):雇用保険のいろいろ研究会#7* 10月9日(水):消費税とポイント還元研究会#6* 9月11日(水):病気や怪我のお金と健康保険研究会#5* 7月10日(水):金銭感覚を養う確率論研究会#4* 6月13日(水):お小遣いからのお金の積み立て研究会II〜投資信託これだけは編#3* 5月15日(水):お小遣いからのお金の積み立て研究会#2* 4月17日(水):ペイ決済研究会II〜セキュリティ編#1* 3月6日(水):ペイ決済研究会〜入門編[マネササイズ!イベントInfo]2020年9月9日(水)9:15〜10:15 (予定)パン屋de朝活マネササイズ!#17パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。次回のテーマは決まり次第お知らせします。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
毎年のことですが、9月は定時決定と言って、会社員の社会保険料が変更される月です。なお、今年は、収入が多い一部の人は、増額改定も同時に行われます。社会保険料の仕組みと、2020年に限った注意点を見ていきましょう。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)§会社員の社会保険料会社員の社会保険料は、健康保険と厚生年金保険があります。国民年金がないと不思議に思うかもしれませんが、厚生年金保険の中に包含されているので、実質的に徴収されています。社会保険料は毎年9月に徴収額が変更されます。これを定時決定と言います。社会保険料は、当年4ー6月の3ヶ月平均の給与額等(通勤交通費も算出対象になります)を基に算出した「標準報酬月額」というものから、一定の率を乗じて決定されます。一定の率は2020年度は以下の通りです(協会けんぽの場合*)。 厚生年金・・・18.3% 介護保険(40歳以上が対象)・・・1.79% 健康保険・・・9.58%から10.73%の間(都道府県ごとに異なる)(注)組合健保や共済等は、介護・健康保険の保険料率が異なります。上記を労使折半で、本人と会社が半分ずつ負担します。おおよそ社会保険料として控除される額は、額面給与の15%くらいと捉えれば良いでしょう。これが対象月の翌月の猶予で天引きされます。例えば、8月の社会保険料は、9月の給与で天引きとなります。§標準報酬月額の仕組み標準報酬月額は、社会保険料算出の基礎となる額で報酬区分ごとに定められます。健康保険は50等級、厚生年金は31等級が定められています。同じ等級であれば報酬額が若干異なっても、社会保険料は同じになります。例えば、報酬195,000円の人と、209,999円の人は、どちらも標準報酬月額は20万円とみなすので、社会保険料は同じです。最大等級以上の標準報酬月額は一律となります。具体的に言うと、健康保険は報酬1,355,000円以上、厚生年金は605,000円以上で現行は頭打ちです。なお、賞与(ボーナス)も標準賞与額というのを算出しますが、これは結構単純で、千円未満を切り捨てるだけです。標準賞与額に一定の率をかけたものを、社会保険料として算出します。§報酬635,000円以上は社会保険料増額改定今年2020年の9月から、厚生年金の等級が一つ追加され、32等級が出来ます(健康保険は現行のまま)。現行の31等級の報酬範囲は605,000円以上635,000円未満に変更になり、追加される32等級の報酬範囲は635,000円以上、標準報酬月額650,000円となります。32等級に該当する人は、標準報酬が3万円増えるので、厚生年金保険料は3万円x18.3%で5490円増額(労使折半で自己負担額は2745円)となります。算出には交通費分も含まれるので、概ね額面給与が月額60万円以上の方は、気をつけておきましょう。実際の天引きの変更は10月支給分からになりますので、今年の9月の給与明細と10月の明細を見比べて、いくら変更になったか確認してみましょう。[マネササイズ!イベントInfo]2020年9月9日(水)9:15〜10:15 (予定)パン屋de朝活マネササイズ!#17パン屋de朝活は毎月第二水曜日です。次回のテーマは決まり次第お知らせします。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
金(きん)の価格が史上最高値を更新しており、ニュースでも報道される機会が増えています。金の投資ってどうやるの?と少し興味を持った方のために、今回は金や貴金属投資の基本的なことをお伝えします。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)§有事の金金の価格は毎日変動します。今後上がり続けるかどうかは未知数ですが、金の価格には経験則があります。金は戦争などの有事や、ドル安になると上昇すると言われています。それは、金は鉱物であり、地球上から消えることなく、一定の価値を持ち続けるという安全資産としての独特のポジションにいるからです。昔の金本位制の様に、金そのものを通貨として用いる時代ではありませんが、万が一我々が日常使用する貨幣や紙幣、通帳の数字が無意味になった時でも、金は一定の価値を保ってくれる存在なのです。図 金価格1gの推移。現在は7000円台。(第一商品のホームページより引用)現在の金価格は9年ぶりの高値更新です。金価格の上昇原因は、米中間の対立や、ドル安ユーロ高など、経験則に基づくものも挙げられていますが、私個人的には、それに加えて新型コロナウイルス対策の世界的な緊急金融緩和政策による、市場のカネ余りも一因ではないかと思います。§金は短期投資には向かない金は元々値動きが比較的小さな商品です。また、売り価格と買い価格のマージンが大きめです。例えば、1gの地金を買い付ける際は7769円かかりますが、売る際は同重量で7676円にしかなりません(ある業者の場合)。したがって、頻繁に売り買いするのは不向きです。一発大儲けを狙うのではなく、数年、数十年かけてコツコツ資産形成をする人に向いており、積立投資と相性が良いです。§金投資の方法は二つ1 地金を直接買う昔ながらの方法ですが、貴金属の取扱店で地金すなわち形としての金そのものを買い付けることができます。手元に保有しておいたり、保管を委託することが出来ます。ただ、投資という観点からすると、デメリットの方が大きいので向かないかと思います。手元に保有すれば盗難等のリスクがありますし、買い付け価格の他に受渡手数料がかかります。また、保管を委託する際も、保管料を通常は取られます。手元に置いて時々眺めてニヤニヤしたい方や、インテリアとして飾るのなら良いと思いますが、投資としては推奨できません。2 証券会社や銀行で積み立てるこちらの方が投資としてはメジャーな方法だと思います。モノとして受け取るのでは無く、株や債券と同様に投資します。純金積立の名称でサービスを行なっている金融機関が多く、月1000円の積立から始められるところもかなりあります。先述したとおり、短期売買には向いていない商品ですから、タイミングを自分で測って買い付けるよりも、毎月一定額をコツコツ買い付ける方が結果として良いリターンを得られると思います。積立の方法は各金融機関のホームページに記載があるので、ここではそのリンクをいくつか貼っておきます。 楽天証券:金・プラチナ取引 住信SBIネット銀行:Mr.純金積立 三菱マテリアル:マイ・ゴールドパートナー上記二つ以外には実はもう一つ候補があり、商品先物取引で金先物を売買するという手がありますが、投資初心者には少しわかりにくいのと、ハイリスク・ハイリターンなので、最初は見送っておいた方が良いでしょう。金は通常は値動きが地味なので、刺激を求める人には物足りないかも知れませんが、お金を定期預金に預けるくらいなら、千円積立でも良いから金投資をやってみて良いと思います。[マネササイズ!イベントInfo]2020年8月12日(水)9:15〜10:15 パン屋de朝活マネササイズ!#16 9月に備えるマイナポイント研究会今すぐやること、後でも良いこととは。詳細・お申し込みはPeatixからどうぞ。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
以前の「健康保険証の発行が間に合わない時の病院のかかり方」の記事が、1年半以上たった現在も物凄いアクセスが続いています。(ありがとうございます)そこで今回は、健康保険に関連して、医療費が高額になった場合の制度について見ていきます。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)§健康保険の基本原則健康保険制度を使って病院を受診したり、薬局からお薬をもらった場合は、原則として、医療費総額の3割(一部の方は1〜2割)を窓口に支払えば良いことになっています。では残りの7割はどうなるの?ということですが、これは医療施設が都道府県ごとの「支払基金」というところに請求することで、その請求が正常なものであると判断されれば、1〜2ヶ月後に受け取れることになっています。つまり、患者側からすればいろいろ検査をしたりして、仮に総額10000円かかっていたとしても、3000円の自己負担で済むわけです。その恩恵を受けるために、私たちは健康保険の被保険者という形で、毎月保険料を払っています。健康保険料は毎年上昇傾向にあり、家計負担が増えてはいますが、日本の制度はそれでも極めて「安心」な制度です。米国は原則として健康保険は民間の保険を自分で選んで加入しなければならないので、治療を受ける際になって高額なお金を払わなければならなくなる人も沢山いるわけです。§医療費が高額になった時このように非常に優れた日本の健康保険制度ですが、それでも先進医療や単価の高いお薬を使う、あるいは長期入院などがあると、自己負担額が大きくなることがあります。例えば、慢性疾患等で毎日病院にかかって、ひと月で10万円窓口に支払ったとします。この負担がずっと続くと思うと気が遠くなりそうです。実は、結論から言うと、この月の負担は57,600円まで軽減されます※。(※毎月のお給料が概ね27万円未満で、70歳未満の場合)それが健康保険の高額療養費制度です。年齢や世帯収入によって軽減幅は個別に変わってきますが、今回は言及を避けさせていただきます。ただ、10万円を超えるような自己負担が生じた場合は、高額療養費制度が使える可能性があると言うことをまずは頭に入れておきましょう。ちなみに、自己負担額が10万円を超えた場合は、確定申告による医療費控除の対象にもなりますので、該当する場合は合わせて還付を受けましょう。§制度の適用を受けるには後から自己負担額の一部を払い戻す形もありますが、「健康保険限度額適用認定証」の交付を受けることで、窓口負担そのものを最初から減らすことができます。この認定証を交付してもらう方法ですが、大きく3パターンに分かれます。 市町村の国民健康保険:市町村の担当部署にご自身が申請します。 中小企業を中心とした健康保険協会(協会けんぽ):管掌する都道府県の協会けんぽにご自身が申請します。 大企業などの健康保険組合:その企業の健康保険組合の担当者に申し出て、手続きを代行してもらいます。確定申告による高額医療費の所得控除など、これ以外にも様々な自己負担軽減制度があります。何をするにも健康第一です。自己負担のことはあまり考えずに、本当に必要な時は医療機関にまずかかりましょう。ただ、コロナ感染の疑いの症状があるときは、まず保健所への連絡をどうぞ。[マネササイズ!イベントInfo]2020年8月12日(水)9:15〜10:15 パン屋de朝活マネササイズ!#16 9月に備えるマイナポイント研究会今すぐやること、後でも良いこととは。詳細・お申し込みはPeatixからどうぞ。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
新型コロナウイルスの影響で、急激にリモートワークが浸透しはじめています。通勤機会が減った人も多いのではないでしょうか。通勤用定期券が現物支給でなく、定額支給されているなら、定期券を買わないことも一度検討しても良いでしょう。その見極め方をみていきます。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)§定期券はどの程度得か同一経路を頻繁に往復する人にとっては、定期券は毎回切符を買うよりとても便利ですし、割安になります。表1 主な区間の運賃と定期券代(2020年7月現在) 区間 通常運賃 1ヶ月定期 3ヶ月定期 6ヶ月定期 東京〜三鷹 JR東日本 396円 11,850円 33,790円 56,910円 梅田〜三宮 阪急 320円 13,080円 37,280円 70,640円 大阪〜三ノ宮 JR西日本 410円 12,530円 35,720円 60,180円 少しわかりやすくするために、定期代を通常運賃で割った値、つまり乗車回数に置き換えてみます。表2 通常運賃で何回乗ると定期券代に到達するか(小数点切り捨て、2020年7月現在) 区間 通常運賃 1ヶ月定期 3ヶ月定期 6ヶ月定期 東京〜三鷹 JR東日本 396円 29回 85回 143回 梅田〜三宮 阪急 320円 40回 116回 220回 大阪〜三ノ宮 JR西日本 410円 30回 87回 146回 鉄道会社や区間によって、かなり差があるように見えますが、実際の乗車回数が表2の回数より多ければ、定期券を買った方が得だと言えます。ちなみに、週5回通勤ですと、最大で平日は23日になりますので、乗車回数は1ヶ月46回、3ヶ月138回、6ヶ月276回となります。当然、定期券を買った方が得です。§リモートワークの日数で乗車回数はどれくらい減るか前のセクションでお伝えした通り、乗車回数と定期券代の比較が重要なポイントとなりますが、リモートワークでどの程度乗車回数は減るのでしょうか。平日稼働、土日休みという前提の場合、1ヶ月の最大乗車回数は次のようになります。 平日5日通勤(従来):46回乗車 平日4日通勤:38回乗車 平日3日通勤:30回乗車 平日2日通勤:20回乗車表2と比較すると、JRの場合は週2回以上のテレワーク、阪急の場合は週1回のリモートワークになった場合は、定期券を買わないことを検討しても良いとなります。§リモートワーク週2は定期券を買わない方が有利かこのように、リモートワークが増えれば増えるほど定期券を買わない方が有利ですが、週1日程度のリモートワークですと微妙なラインになります。ただ、有給休暇をきっちり使う人や、長距離の出張が多い人も検討の余地があります。また、都度運賃を支払うにしても、回数券や乗車回数割引などの効果で定期券より特になる場合があるので、利用している鉄道の制度を一度確認してみましょう。逆に、リモートワークが多い人でも、定期券を買った方が良い場合は次のような時です。 区間内で頻繁に途中下車をする 短距離の切符は通常途中下車ができません。飲み屋に寄ったり、保育園に寄ったり、途中で降りることが多い人は2区間分になるので割高になります。 定期券を持つことで、様々な割引が使える場合 定期券所持者限定で施設の割引があったり、子供などの同伴者の運賃が割引になる事業者もあります(運賃割引はバスの場合が多いです) ご自身の通勤事情に合わせて、定期券の必要の是非を一度考えてみることをお勧めします。[マネササイズ!イベントInfo]2020年8月12日(水)9:15〜10:15 パン屋de朝活マネササイズ!#16 9月に備えるマイナポイント研究会今すぐやること、後でも良いこととは。詳細・お申し込みはPeatixからどうぞ。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っていますお金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談も増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
年金制度の先行き不安や、労働環境が変化した時代、社会人の多くの人に投資をすることを勧めます。しかし、実際に行動に移す人はあまり多くはないのが実情です。二の足を踏んで迷っている人は、まずポイント投資をやってみたらいかがでしょうか。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)§ポイント投資とはポイント投資とは、クレジットカードやバーコード決済などで得たポイントを運用に回す投資です。証券会社に直接口座を開かず(注:間接的に開く場合もあります)、決済事業者の独自のポイント口座を開いて運用します。運用先は株価指数や投信がメジャーですが、事業者によっては個別株を選択することもできます。運用の結果、ポイントが増えたり減ったりしますが、運用をやめて引き出すことも可能です。引き出したポイントは、買い物などで再利用できます。証券口座での運用と違って、自分の現金資産を運用するわけではないので、現実的に懐は痛みません。もし運用に失敗しても、運用したポイントの範囲に留まります。§ポイント投資の方法ポイント投資は事業者によって少しずつルールが違いますので、ここではセゾンカードの永久不滅ポイントを例にとります。永久不滅ポイントは、カードを利用したショッピングなどで付与されるポイントで、カタログからの商品交換や、カード利用代金の充当に使用できます。1ポイントの価値は大体4〜5円になります。この永久不滅ポイントは100ポイントから「ポイント運用」ができます。アプリからポイント運用に進んで、規約に同意すると即時に始めることができます。運用口座にポイント残高を移し、任意の商品を買い付けることができます。最初はよく分からなければ、100ポイントだけ投資信託のどれかを選んで買い付ければ良いでしょう。個別銘柄は日清食品、カルビー、ホンダがありますので、少し慣れてきたらそちらにも挑戦できます。当然、運用なのでポイントは増減しますが、いつでも売却できます。もし、100ポイントが150ポイントになったら、50ポイント余計に使用することが可能になります。逆に半分の50ポイントに減ってしまっても、自分のお金が減るわけではないので、ダメージは小さいです。ちなみに、PayPayも還元されたPayPayボーナスを運用できるなど、他社も色々とやっているので、現在ご利用になっている決済事業者の情報を調べてみると良いですね。もし、よくわからない場合は、マネササイズ!に気軽にご相談ください。お問い合わせフォーム§ポイント投資のメリット先に述べたように、ポイント投資は、自分の現金資産には直接影響を受けないと言う点が特長の一つになります。ただ、もう一つ大事なのは、ポイント投資をすることによって、経済や市場に関心を持つ二次的なメリットがあります。例えば、日経平均にしろダウ平均にしろ、最も安値だった3月に比べるとかなりの勢いで上昇しています。3月と比べて感染状況が収まったわけでもなく、経済もまだ底から抜け出せてないのに、です。なぜ市場と実体経済が今のように乖離してしまうか、という理由は、新聞やネットのニュースを聞き流していてもよくわかりません。しかし、自分が市場を間近に感じればその視座を養うことができます。市場が不思議な動きをしているのは、毎日市場を覗いたり、情報を仕入れることによってわかってきます。それらの知識は投資分野にとどまらず、必ず実生活やビジネスに役立つでしょう。投資経験のない方は、まずポイント投資から「やってみる」ことをお勧めします。[マネササイズ!イベントInfo]2020年8月12日(水)9:15〜10:15 パン屋de朝活マネササイズ!#16予定詳細は後日お知らせします。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っています。お金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談が増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム
9月からマイナポイントによるポイント還元がスタートします。最大で2万円の負担(チャージ、買い物等)に対し、5000ポイント付くという制度です。その前提として、マイナンバーカード の作成が必要になりますが、マイナンバカードを常に持ち歩くことになるのでしょうか?どうやって作るのでしょうか?マイナンバーカードとポイントの関係について見ていきます。(文:マネササイズ!チーフトレーナー ナカミチ)§マイナポイントとは2020年9月から始まるマイナポイント事業は、2021年3月まで実施される予定です。マイナポイントは、最大2万円の負担に対して、5000ポイントが還元されますが、金券に例えていうと、2万円で2万5千円の金券を買うようなもの、25%のプレミアムがつくということです。6月まで実施されたキャッシュレス ・消費者還元事業は、ポイント還元が決済額の最大5%で、その額に上限はありませんでしたが、今回はどんなに使っても期間通して5000ポイントまでしかつきません。極端な話、5000ポイント(=5000円)をゲットするために手続きを踏んで利用するか否かを判断することになります。事業期間は来年3月まであり、早ければ得ということでもないので、慌てて手続きせず、様子を見ていただいても構わないと思います。(※注 一応、先着4000万件と謳ってはいますが、到達することはないと予想します)国が発表している事業の目的は、次のように示されています。 マイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。§マイナンバーカード の作成が必須マイナポイントを得るためには、マイナンバーカード の作成が必須です。通知カードなどで番号だけを知っていても、利用できません。手続きは、次のようにされています。 自治体にマイナンバーカード の取得申請(郵送できます) 交付窓口でマイナンバーカード を取得 マイナポイントの予約(マイキーIDの設定) マイナポイントの設定(キャッシュレス 決済サービスを1つだけ選択) チャージまたは物品の購入で付与基本的には、2を除けば、全て電子手続きや郵送で行うことができます。ただし、カード申し込みから受け取りまでは1〜2ヶ月の余裕を見ておきましょう。マイナンバーカード取得後の手続き(3以降)は、ほとんど待たされませんのでスムーズです。各手続きはそれぞれ当該語で検索すると大概出てきますので、そちらをご参照ください。もし、手続きがわからない場合は、マネササイズ!に気軽にご相談ください。お問い合わせフォーム§マイナンバーカード は常時持ち歩く必要なしマイナンバーカード を入手するにあたって、セキュリティ面が不安な方も多いと思います。ただ、一つ極めて重要なのは、マイナポイントを獲得するために、マイナンバーカード を持ち歩く必要はないということです。誤解されがちですが、決済手段としてマイナンバーカード をかざしたりすることはありません。今まで通り、決済に使うのは、キャッシュレス決済事業者のアプリやカードになります。決済事業者を一つ選んで、マイナンバーと紐付けの手続きを取っているので、マイナンバーカード は買い物の際は不要です。マイナンバーカード 自体はICチップが埋め込まれているほか、そもそもキャッシュカードやクレジットカードのような決済機能は備わっていませんので、安全面の不安はあまり抱えていませんが、かといって頻繁に持ち歩くようなものでもありません。一般の人が銀行の通帳を常に携帯して持ち歩かないのと同じような感覚です。マイナンバーカード を作ったら、基本的には家で保管して、必要な時(住民票のコンビニ取得等)だけ外に持ち出すようにしましょう。[マネササイズ!イベントInfo]2020年8月12日(水)9:15〜10:15 パン屋de朝活マネササイズ!#16予定詳細は後日お知らせします。[マネササイズ!Info]大好評。個人法人問わずよろずご相談をチャットや電話で承っています。お金の話以外でも、キャリア設計、パラレルワーク、あらゆるご相談を承ります。新型コロナ対策のための、生活相談や事業者向けの融資・助成金・補助金等の相談が増えています。https://centrelabo.com/personal/で詳細をご覧ください。お問い合わせフォーム