マジ、無いわ~。

愚痴話なので、お疲れの方は、スルーしてください。

 

子供は、うるさいのは、しかたがない。

今も隣の子供は、笛を吹いている。

曲でもなく、ただただ、同じ音をずうっと吹いて、それが、楽しいのか?と考えると不思議なおかしみが、わいてくる。

 

でもさ、親は、それをわかって、遠慮がちにしてほしいと思うのは、いけないこと?

 

うちの子は、うるさくなかったよ。(親の欲目?

 

けんかすれば、しかる私の声は、とどろいたけど。

 

昨日は、家の前の道路で2軒の家のお父さんと子供3人が、運動会。

ボールしたり、走ったり。

 

近所に公園がないので、しかたないけど、

 

3時間も、はしゃぎつづけるのは、どうなの?

 

誰か、止めて~~!!

 

家の前でやられたら、たまんない。

せっかく窓から、いい風はいるのに

なぜ、私の方が、窓しめなければ、ならないのか、憤る。

 

子供と一緒に道路に立っているのが、疲れたのか、面倒みていたお父さんが、

椅子(アウトドア用のよくあるヤツ)を出してきて座った。

 

ちょうど私が、リビングでパソコンしていると目が、あう場所に。

 

・・・・なぜ、うちの方をみて、すわらねばならんのか?

 

見られているみたいで、気持ち悪いよ~~。

 

やめてほしかったけど、なんて言っていいのかわからなくて、耐えた。

 

カーテンしめた。

けど、暑くてなって、開けた。

 

視線は、むけていなくても、身体が、こっちを向いてるの・・・・いやじゃない?

それは、男なら、平気なのかしら。

私は、いやよ。

女の子だもん♡

つうか、道路で遊んではいけません。ましてや、親が、椅子だして座るなんて、ありえない。

 

で、

昨日につづいて、今日もそこに椅子を置いたら、

絶対にやめてもらおうと

 

なんて、言おうか、夜、布団にはいって、考えた。

考えていたら、眠れなくなって、

そんなひとのことで、眠れないなんて、悔しくなって

 

腹筋した。

 

疲れたら、眠れるかと思って。

 

でも、眠れない。

 

嫌なこと、考えないで、月曜日のテレビのことを考えよう。(どんだけ、テレビが、好きなんだか・・・・。

 

眠れました。

 

で、今日の夕方は、

私「そこに椅子をおかれると、見られてるような気がして、きまずいので、

場所をもうすこし、むこうにしてもらえませんか?」

 

って、言おうと思ったのに、

お父さん、でてこなかった。(残念では、ありません・・・よかったよ~