高尾山口店舗番外編 鉄板タップ切り 鉄筋屋依頼 機械のボックス9 ステンレスパン2 縞鋼鈑蓋 | (株)トモエ  (有)トモエ鉄工所のブログ

高尾山口店舗番外編 鉄板タップ切り 鉄筋屋依頼 機械のボックス9 ステンレスパン2 縞鋼鈑蓋



高尾山口店舗番外編。

工事のグループLINEで送られてきた写真。

土間コンクリートを打設。






ワイエムシステム
森山さんグループは良い腕の職人が集まってます。


地元の友達二人からの依頼品を
今日は製作します。

最初に和智防災さんからの依頼。
よく防災操作盤の蓋の製作依頼がある会社です。
これを各一枚欲しとの事。





ここに取り付けるみたい。





どうやって?





CADでおこして
型紙にします。





タップを切ります。
12ミリ。





ネジが出来上がり。





ボルトを入れてみます。
錆び止め塗装。





反対側も錆び止め塗装。





またまた
地元の友達。
澤村鉄筋工業さんからの依頼。





こんな感じにフラットバー4.5ミリ厚 幅50ミリを使用。





出来上がり。





有名なゼネコンさんが元請けらしい。





機械のボックスシリーズ。
焼き付け塗装に出してますが、本体のベースは
アングルで作りなおします。





艶消し黒。





ステンレスパンの材料が入荷されました。





ドレンの短いパイプも。





縞鋼鈑で蓋を製作します。


と言いたい所ですが
鋼材が入ってきてからキャンセルになりました。



おいおい。って感じですが仕方ない。。。





では。




また。