蜜蜂たちが順調に育っていてくれています。



継箱をする時間がなくて、やっと昨日継箱と底板を夏バージョンに交換しました。


先日から巣門の上に蜜蜂達のかなりの数、夜も雨の日も中に入れず集まっていました。

巣箱の中がかなり窮屈で、暑さで外に出ているのでしょうが、、、巣箱の中は狭すぎます。


4、5年前なら、急いで継箱しないと、、と、慌てて継箱を、底板を交換していましたが、

様子が分かってきているので、落ち着いて4群の継箱を終わり、あと何群れかの底板も交換。


1群ずつ巣箱の中を開けると、暗闇の中に突然明るい光が入って、蜜蜂達の驚く様子はが人間にも伝わってきます。

夫が巣箱を持ち上げて、そっと私が蜜蜂達を潰さないように、

巣箱の合わさる部分にくっ付いている蜜蜂をミントで払いのけ、継箱します。

スムシがいたらバーナーで焼いたり、継箱の箱など色々持ち運びする物も多く、

世話するには体力と神経も使います。


けれども、今朝は涼しそうな蜜蜂達の様子が伝わってきました。


一ヶ月後には、巣箱の掃除を兼ねて中を除きますが、又 面布被って、

お百姓さんみたいな格好です。

以前45代の男性にこう言われました。「ジィさんバァさんやな!」

…きつい、、きつい言葉。…けどそうだよね。


でもこれがやめられないのですよね。

蜂蜜が欲しいからではないのです。

自然環境に蜜蜂の働きは大きく貢献してくれてる。

何より花粉や蜜を集めて帰ってきて、巣箱で転んでる姿を見ていると

可愛いくて、そんな彼女達の世話が苦にならないのです。




この人も歌が上手いですね。


道化師のソネット 歌心りえ




けど、そのまま年をとりたくないから、夕方からお洒落して出掛けて行こうと思いますが、

いつまで抵抗できるだろうか?