猿島のこととグルテンフリースイーツ | マノスベシ

マノスベシ

自分を表現するブログです。
好きなもの、思ったこと、興味があること、日々の氣付きなど…。

こんにちは。
 
 
インスタには書いていましたが
先月、「猿島」に行ってきました。
 
 
 
 
息子の運動会の代休の日、
10月末の暖かい平日。
 
 
京急横須賀中央駅から徒歩15分くらいの船乗り場から
船に乗って10~15分くらい
 
という都内近郊からも行きやすい無人島。
 
 
猿島に向かう船乗り場のすぐ近くには三笠公園があり
 
 
記念艦三笠もあって乗艦して見学もできるので
(有料。小中学生は無料)
 
 
そういうの好きな方はいいかも✨
 
 
 
船は、チケット買う時にガイドツアーとのセットにすると
優先乗船できるみたい。
 
 
2階建ての船で
先頭の席はすぐ埋まってしまうので
こだわる方はセット券がおすすめ。
(帰りは先着順)
 
 
 

 

 

着いてからガイドツアーに申し込んで

島内を周りました。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
午前中の、木洩れ日が美しい。
 
 
 
↑弾痕だそう。
 
 
 
 

 

 

 

↑落書き??

 

 

 

 

 

 

芸能人の撮影とか

コスプレの方が撮影で来たりするそう。

 

「ラピュタ」っぽい、と人気があるみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑砂浜でアーシング。

バーベキューや釣りもできます。

 

 

 

 

 
 
 
この日は天気が良くて暑いくらいでした。
(島内、けっこうアップダウンあるので)
 
 
 
ほんと木洩れ日がきれいで
午前中に行くのがおすすめです。
 
 
小学生の息子は
ガイドツアーに途中で飽きてしまったけど笑い泣き
 
(息子はお腹空いた~とかつまんな~いとか言い出して
イラっとしてしまった💦←アーシングで気持ちを静めたw
 
島内で食べられる海軍カレーは
辛くないそうでお子様でも食べられます)
 
 
 
平日でも割と人がたくさんいました。
土日はもっと混むのかなぁ。
 
 
 
息子が飽きてしまってゆっくり周れなかったので
 
気候のいい時に
今度は一人で行きたいと思います(笑)
 
 
 

 

 

 

 
 
話は変わり、今月息子の誕生日でした。
 
 
いつも頼んでいたケーキ屋さんが閉店されるそうで
今年は違うお店にケーキを注文しました。
 
 
 
 
息子は小麦粉アレルギーじゃないんだけど
(わたしもアレルギーではないけど)
 
 
わたしがグルテンフリーにしてるので
息子の誕生日ケーキとクリスマスケーキは
毎年グルテンフリーのものを選んでいます。
 
 
(普段そんなに甘いものを食べない私ですが
たまには、ということで
グルテンフリーのケーキを頼んで私も食べます)
 
 
 
はじめて購入するお店で
しかも
 
 
「RAWケーキ」というものでした。
 
 
火を通さず作っているので
酵素、ビタミン、ミネラルたっぷりなんだそう✨
 
 
味もとても美味しくて気に入りましたラブ
 
 
クリスマスケーキもここにする予定おねがい
 
 
 
 
 
そうだ、最近美味しいと思った米粉スイーツ。
(普段甘いもの食べないと言っておきながらw)
 
 
 
 
崎陽軒が手掛けているとのことで
商品を入れてくれるビニール袋は崎陽軒のだった(笑)
 
 
ここの、豆乳カステラと米粉のパイを食べたのですが
 
 
美味しかったラブ
 
 
カステラはふわっふわで甘すぎず軽い。
 
米粉のパイはサクサクで何個でも食べられるやつ。
(ワインに合う🍷)
 
 
横浜駅のCIALにあるので
通りかかったら毎回買ってしまいそう✨
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
香緒里