おはようございます。今日も笑顔ウインクのEvaです。

今日もとても暖かく晴れて気持ちいい照れ

冬の晴れ日は宝ですね。。。

 

やっと休みに予定がない日をつくれて、朝から洗濯して、ベランダで日向ぼっこしてました。ポカポカ暖かいニコニコ 

 

 

西表島産のローゼルハーブティ。色が鮮やか酸味が美味しい!

 

ぼーっとしながら考えてました。私は子供の頃から嫌いなこと腑に落ちないことはしないので、周りとなじめてなかったのですが。。。50歳を過ぎて思うと、自分に正直によくやってたとほめてあげたいラブです。 

当時は悩みや葛藤、挫折は多々ありましたが。。 

 

例えば、肉の脂身が大嫌いで学校給食で食べすにいたら、残され一人昼休みが無くなったこと。それでも食べなかった。

 

20代に友達が次々と結婚していき、母から友達の披露宴見て結婚したいと思わないの?と聞かれ、全くない。てへぺろといい。
 

今は、入籍に興味がないので事実婚のまま15年近く。

尊重、信頼の気持ちが通じていたら。。それで私は十分てへぺろ

 

今や、子育ては個性を大切に!と言われてますが、昔は違いましたよね。。時代背景も違うし。

 

私も孫がいる世代になりました。ウインク

同世代のお祖母ちゃんが娘と孫を見て「我が強くてよくない。」「男の子なのにヨワヨワしい。」と言うのか。

「自分の気持ちを大切にしているね」「動物が好きでやさしいね」言うか。どちらを選択するか。

子育て初心者ママは、経験者のお母さんに相談すること多いので、お母さん(お祖母ちゃん)の価値観の影響力は大きいです。良くも悪くもびっくり 

私は子供はいないので、母親の気持ちは解りませんが、身体は大人でも子供の気持ちはわかります。爆  笑照れ

 

社会で生きる上に必要な道徳もあり。

その前に自分を愛することも大切と思う日々をすごしています。。ラブラブラブラブ