福島県須賀川市のおやこ英語教室
英語を遊びのツールにすれば
親子で英語も育児も楽しめちゃう♪
英語の木の根っこを育てる
モンシェーンおやこ英語
いけだともみです✩
【開催】
こども図書館の
英語絵本コーナーが
楽しみになりました♪
先日の【えいごあそびカフェ】で
教室内に響いたあるママの一言です♪
絵本が大好きなお子様のために
絵本がメインとなるこの講座に
始めて参加して下さいました!
【えいごあそびカフェ】では
英語を親子で楽しんで頂くツールのひとつとして
英語の絵本もたくさん紹介させて頂いてます☆
後半は会場施設内にあるカフェのドリンクを飲みながら
英語の絵本に触れて頂ける時間になっています☕
親子の英語教室も初めて…
ママ自身が英語苦手…
という中で
一人で参加されるのも
きっとドキドキだったと思います😢
思い切って今回参加して頂いたママに
千手観音もびっくりするくらいの拍手を
送らせて下さい👏👏👏👏👏👏👏👏
本当にすばらしい事だし
私のレッスンに出会ってくださって
ありがとうの気持ちでいっぱいです♪
絵本が大好きなもうすぐ2歳の女の子
いつもレッスンしている会場には
こども図書館も併設してあり
お気に入りの場所なんだそうです🤗
図書館には英語絵本のコーナーもあり
たまたま娘ちゃんがそのコーナーに
入っちゃったとき
絵本の色彩の可愛らしさや
よく見たことのある絵があったりで
とても興味があったそうです。
でも、私、英語得意じゃないし…
なんだか難しそうだし…
だからいつも
そのコーナーは通り過ぎるだけなんです。
と教えて下さいました。
そうですよね!
絵本って、
読んであげるってイメージが
ありますものね!
しかも、日本人が英文を読むイメージって
やっぱり、英語の教科書とかのイメージ
ありませんか?
まずはこのイメージを
壊すことが大事!
レッスンの中では
ボンゴやエッグシェイカーを使って
日本語とは違う英語らしいリズムに
スイッチを入れる事から始まります♪
お子様はもちろん、
ママもニコニコで一緒に体でリズムを楽しみます。
すると…
その後に英語絵本の読み聞かせをすると
英語のリズムを心地よく感じる事ができるんです!
ご参加頂いてるベビーちゃんたちの
真剣な集中した様子をご覧ください!
ダイヤモンドにも負けない
キラッキラの眼差し💓
この時、読み聞かせをした絵本は
【Brown bear, brown bear, What do you see?】
文法や単語としては中学1年生の内容。
でも、1歳前後のベビーちゃんたちが
こんなに真剣に聞いてられるのは‥‥
そう!!
英語のリズムが気持ちいいからなんです!
そしてその感覚が、
英語学ぶための基礎を作っていくんです。
先ほどのママにも
それを感じ取っていただいけたようで
石になった子泣きじじいのように
緊張と不安でカチンコチンだったママの気持ちも
まるで作りたての手作りスライムのように
てろ~んとゆるんで行くのが分かりました☆
英語の絵本って、
日本語の絵本と選び方が全然違うんですね!
文法や単語が難しいかな…って
思っていたけど
親子でリズムを楽しむことが
大事なんだって分かって
これからは、
英語絵本コーナーものぞいてみたいです!
まさか、こんな言葉を頂けるなんて
占いで有名な新宿の母ですら
予想していなかったでしょう!
日本人の英語苦手な理由のひとつに
日本語と英語のリズムの違いがあります。
ボンゴやエッグシェイカーなどの
お子様な興味を持つグッズを使用し
英語のリズムを親子で楽しく体感する事で
英語を身近に感じて頂けたのかもしれません♪
やっぱり楽しむことって大事~♪
英語講師をしていると
忘れがちな大事な事を
このママとお子様に
思い出させて頂きました☆
じつは…
もっともっと英語のリズムを感じて頂ける
そんなレッスンがありますよ!
英語のリズムをとことん身につける
ママもドはまりするおやこ講座はこちらをポチっ🤗
👇️ 👇️ 👇️
そんな私も
過去には英語絵本のジャケ買い
(かわいい!流行ってる!ってだけで買っちゃう)
してたので、
あ~私にはうまく読んであげれない…って絵本も
いっぱいあります…
我が家では
素敵なインテリアになっておりますが
いつか息子が読んでくれるかな🤭
Rhymoe®️Programとは…
Rhymoe®️オススメの英語絵本36冊
出張レッスン依頼
子育て支援団体、こども園や小学校など、
出張レッスンも承っております。
子供たちにとっては
まだまだ制限が厳しい中での
園生活・学校生活になるかと思いますが、
モンシェーン親子えいごは
少しでもお子様や育児ママのための場所を
提供したいと思っています。
感染症対策をとりながらの開催となりますので
ご不便をかけること多々あるかと思いますが
ご理解頂けると幸いです
*次のお約束のご協力をお願い致します*
●体温測定、可能な限りのアルコール消毒の徹底。
●少しでも体調が優れない時、またご家族に不調の方がいらっしゃる場合は、参加をお控えください。
●教室内は、空調や窓を開けるなど換気を徹底させていただいております。マスクの着用に関しましては、保護者様にてご判断ください。