しましま、いかいか | 「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

しましま、いかいか

この日は、新しい焼酎もなかったので

ここしばらく・・、呑んでなかった銘柄を

呑み比べてみるコトにしました・・ジジ


この日は、高崎酒造さん の島シリーズから

しま茜しま千両を、呑み比べ・・(・v・)



まずは・・、しま茜からです・・ジジ


どちらかと言えば、少しばかり無骨な感じで

誤解を恐れずに言うなら、番茶を想像させる

独特の風味があります・・(*´・ω・`)


お湯割りも善いとは思うのですが・・。

熱燗とか・・、けっこう好いかも・・(*´・ω・`)


「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

しま茜・・。




つづいて・・、しま千両です・・ジジ

白と黒のミックスなんですね・・。


こちらは・・、打って変わって上品な作りで

とてもフルーティーな感じです・・(・v・)


やはり・・、冷やして呑むのが・・(*´・ω・`)


「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

しま千両・・。




つまみのリクエストは・・。

イカのルイベに・・、イカのホイル焼き・・。


ルイベは、刺身を冷凍させたものですね・・。

ワタも入ってますし・・、身の赤みもクッキリ・・(*´・ω・`)


冷たい食べ物には、冷たいお酒というコトで

萬膳庵のロックを・・。


「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

ルイベだぬ・・。



こちらは・・、切り身にワタを和えて、ホイル焼きにしまして

きざみネギをパラパラと・・(・v・)


アツアツのうちに、不二才醅のお湯割りで・・(*´・ω・`)


「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

ホイル焼きだぬ・・。




〆のメニューは、冷汁ですっ!ジジ


少し冷ましたご飯の上に、冷たい味噌汁を

ぶっかけたモノです・・。


米麹味噌で、出汁はカツオ・・。

具は、賽の目豆腐キュウリのスライス茗荷大葉・・。


コレがまた・・、中々のモノですから

興味のある方は、ぜひお試しアレっ!ジジ

「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

ひやじる・・。