呑んだし・・、喰ったし・・。 | 「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

呑んだし・・、喰ったし・・。

昨日も・・、相変わらず、例の店 で呑んでました・・。



萬膳庵×3、超不阿羅王不阿羅王

綾紫(白)神座不二才醅・・。

9杯か・・、あと1杯くらい呑んだかなぁ・・(´-ω-`;) ドウダッケ?


家帰って・・、ペタしてるうちに気絶してたからなぁ・・(´-ω-`;)

5時過ぎに起きて、グデグデだったし・・(´-ω-`;)


とても好いコトあったけん・・、調子に乗ったったい・・(*´・ω・`)




つまみのラインナップは、こんな感じ・・。


まずは、イワシの南蛮漬けですっ!ジジ


揚げたイワシを、マリネにしています・・。

酢の味がサッパリしていて、これからの時期にピッタリですね・・。

頭も骨も、まるごと食べられますっ!(`・ω・´)


「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

イワシだぬ・・。



続いては・・、ツボ鯛の一夜干しですっ!ジジ


適度に脂ものってて、んまいですっ!

「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

つぼだい・・。




んで・・、お約束の一品・・。

辛子レンコン ver.0 ですっ!ジジ


なんで、ver.0 かと言いますと・・、レギュラーメニューに入る前の

ドッカラなヤツが、月乃のお気に入りだからです・・(*´・ω・`)

「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

辛子レンコン・・。




それから・・、新メニューのところてんですっ!ジジ


こちらも、これからの時期にピッタリ・・。

食物繊維だから・・、体にも善いですね・・(・v・)

「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

ところてん・・。




カラダが少し冷えてきたので・・、お湯割りに合いそうなヤツを・・。

温豆腐ですね・・ジジ


残念なコトに・・、ニンニクチップが切れていまして・・(´;ω;`)

でも・・、ショウガの代りに、柚子胡椒がのってます・・。

「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

おんどーふ・・。


〆は・・、お馴染みになったお茶漬けですっ!ジジ


この日の具は、梅干です・・(・v・)

呑みすぎた時には・・、こういったサッパリ系が好いですね・・。


番茶を戴いて、この日は終了ですっ!Suica


「月乃」 を 独逸語で monden と云ふ

梅干茶漬け・・。