国民の一人として
法改正に加えてほしい法律案があります。



憲法に

【不正議員防止法】を加えて欲しいのです



一度当選したら世論の声を無視してずっとやりたい放題、背信棄義の一方的な政治を改めるため、



国民が定期的に再度政治家や議員(地方議員含む)の人事評価をし、不正があれば解任・辞任・除名まで(復職なし)できるという制度。(社会的責任同様、会社組織の人事評価査定があるように)



意図としては、

野党議員がいくら国会で不正問題を問うても政界のパワーバランスによって不正がまるで無かったことのように隠蔽や捻じ曲げられないようにするため。



国民による国民のための正当な政治の在り方を守るため。



多角的視点で、より良い国を目指すためには忖度の無い公平かつ定期的な人事評価の見直しが必要であるため。




補足:

【憲法とは】

国民の権利・自由を守るために、国がやってはいけないこと(またはやるべきこと)について国民が定めた決まり(最高法規)とあります。よね。



私は議員では無いので、法律案を提出することができませんが、よろしくお願いいたします。


と、ここまでが私の意見です。




世論の賛同する人々が多ければ、

その先に、国会に変化や動きがあればいいな、と思いますが、


先日、

ガイドラインに沿って、自民党のInstagramへこの内容をコメント欄に書いたところ、賛同されると困るからなのかどうかは分かりませんが、


見事にそのコメントだけが恒例の黒塗り文書のように全ユーザーに表示されないように制御されていました。


他にコピペして、コメントしたことろはそのままいいねされているので、何も制御されていないのだと思いますが、


このように何らかの圧力によって制御されたのは初めてなので、丁寧にガイドラインに沿って意見しているのにとても残念でした。


なんとなくやっていることは

どこかの国の政府と同じように

都合の悪い意見をされると国民に対して力でねじ伏せる感が否めない