1月18日 今日1日の流れはこんな感じでした。


まず、幼稚園生の長女&次女をバス停で見送り、そのままソファに座りたくなるところを我慢して夕食作り。(よしっ)一度座ると立つ気力なくす。。。


10時までに大体の家事を済ませてそのまま三女をおんぶしておでかけ!!(えらいぞ)


今日の目的地は子育てひろば「ぴよぴよ」。近くの区民館に入っています。「ぴよぴよ」の中に入るのはお初です。入口までは来たことがあったのですが、、。

というのも、「ぴよぴよ」は0歳から3歳までの遊び場です。それを知らずに三女妊娠中に長女&次女を連れて行ったことがあります。その時、長女が4歳だったので、入れなかったのです。なので、入口まではきたことがありました。


これまで長女&次女のいない時間は三女と家ですごしていましたが、三女も6ヶ月になり、少しずつおもちゃで遊べるように(といっても舐めてばかりだけど)なってきたので、積極的に遊びにつれだそうと思っています。


これは、三女のため、というより、自分の為でもあります。

外にでることで、メリハリができる気がするし、今日は、だらけたいところ、でかけたぞ!と完璧に自己満な達成感も持てます。

そして、私、将来的に、子育てひろばのような場所で働きたいな、、、という気持ちを密かに持っているのです。今のうちから情報収集!

なので自分の為にでかけているような感じなのですが、理由はなんだって、目的地はおもちゃパラダイス。きっと三女にとっても楽しい時間になっているはず。


さて、1日の流れに戻って、しばらく遊んだ後は寄り道をして用事をすませ、12時前には帰宅。

三女はおんぶで寝ていたのでそのまま私のお昼ご飯タイム。

私のお腹が満たされたところで三女をおこして離乳食。

三女のお昼ご飯がすんだ後は遊んだりお世話したりして、授乳からのお昼寝。私も休憩。


そして長女&次女の帰宅時間になり、バス停までお迎え。

一度家に帰って着替えておやつ食べて今日はお外へ。今日は違う幼稚園の子どもたちが遊んでいるところに混ぜてもらいました。

16時30に帰りの音楽がながれ、帰宅。


即お風呂。


お風呂からあがって30分ほどYouTube。その間に私は夕食準備。洗濯系の家事。

YouTube見終わったら夕食!!今日は皿うどん!!

食べてる途中で夫帰宅。夫も夕食。デザートのりんごを狙われ、ほぼ食べられてた。笑


夕食後はハミガキ!!


その後はいつもなら遊びますが今日は買い出しへ。


土日、夫が泊まりでいない為、今日のうちに買い出し!!

業務スーパーにいきました\(^o^)/


そして帰ってきて21時すぎ就寝。


今日はこんな1日でした。


今日はなかなか頑張ったと思います。1日の流れに関しては、、、。

この流れの裏で、お調子者の次女にイライラして怒ってしまいました、、、。はぁ。


次女はマイペースです。次女のマイペースは良くもあり悪くもあり、、、です。最近、悪くもあり、、な方ばかりに目がいって、つい強く言ってしまう。強く言ったって響かないですよね。だから毎日同じことの繰り返しで、「何回も言ってるのに💢」となり、最近私がイヤイヤ期。自分が変わるしかないですよね。言い方を変えるとか、、、。

それに、もしかしたら次女はさみしいのかも。かまってほしいのかも。だから心のケアが必要なのかも。

ただ、私、ちょっと1人の時間ほしい、、、。


しかしっ、、、今週末、夫はいない。涙

泊まりが多い仕事なのです。平日いないのは慣れてきたのもあり、きつくないですが、土日いないのはきついです。仕方ない💦


今週の土日が今から憂鬱です💦


次女とむきあわなきゃ。その前に1人時間、、、涙