HULUにスラムダンク全話があったので軽く見てみたら・・・ | GAMERS HIGH 俺の左脳はシングルコア ある社長ゲーマーの軌跡”1

GAMERS HIGH 俺の左脳はシングルコア ある社長ゲーマーの軌跡”1

GTA5や洋ゲーPS3ゲーム新作主にUPしてます。プレイ日記 ハンター日記
新作レビュー買おうかどうか迷ってたら覗いてみてください!YOUTUBECHANNEL登録も是非http://www.youtube.com/user/monstergameyokohama/
CallofDuty モンスターハンターフロンティア PlayStation GTA5

$GAMERS HIGH 俺の左脳はシングルコア ある社長ゲーマーの軌跡”1

BEYOND:TwoSoulsのプロモーションがHULUにあったので見てたら たまたまアニメカテゴリーにスラムダンク全話があることに気がついた 中学時代バスケ部ではあったがリアルタイムで見たことはなく 何人かの友人の家にあったので たまに単行本を眺めてみるぐらいだった 当時の感想としては こんな高校あったらNBAのスカウト100人ぐらい来るし マイケル・ジョーダンだって会いにくるッてッ!って思ってた(*^^*) 当時の僕はかなり真剣にバスケットに取り組んでいて 月刊バスケットをコンスタントに買い 日本のバスケットシーンの現状をよく理解していたし レイアップだって毎日100本は当たり前だったw だから豪快な高校生のダンクが飛び交うスラムダンクは現実的ではなかったし 試合で勝つ為には常軌を逸した運動量が求められるのが現実のバスケットというもので非現実的なスラムダンクにあまり熱中することもなかったのだ

そんな僕にとってはあまり思い入れはないスラムダンクではあったが当時の周りにも好きな人は多く懐かしいな~と思い軽い気持ちで見てみたら 考えられないくらい面白かったので!一気に10話まで見ちゃったってッ!! 完全にインスパイアされてしまったので 10話まで見た感想を書いてみたい!
$GAMERS HIGH 俺の左脳はシングルコア ある社長ゲーマーの軌跡”1

まず思ったのは この作品の素晴らしさは本場NBAもビックリの超人的なバスケットプレイの爽快感だけではなく 湘北高校に入学した桜木花道が一流のバスケットマンとして成長していくまでの人間ドラマにあるわけなんですが とにかく当時は気づかなかった登場人物の深みのある人間性に感動いたしました 例えば湘北高校バスケ部の主要メンバーである赤木剛憲と小暮先輩の桜木花道に対する秘めた思いと大人な対応にはとても共感出来る
晴子に一目惚れした事がきっかけでバスケ部に入部することを決めた花道ではあったが その恵まれた体格に主将として湘北高校バスケ部を何とかしたいという思いを持った赤木は心の底では花道に大きな期待を描いているが・・同時に花道の未熟さ スポーツであるバスケットに対する考えの甘さも見抜いていて そんな思いの狭間で赤木もまた葛藤してく中 それとは裏腹にというか勝手にw 花道は晴子に対する思いだけではなく様々な事件や問題を乗り越えてバスケットボールに傾倒していく事になる そんな物語冒頭のシーンだけでもそれぞれの人間ドラマを非常に面白くかつ解りやすく描いている のちの赤木の回顧シーンで描かれる事になる辛い日々へと繋がる思いを冒頭で小暮先輩が代弁していたり 花道の破天荒な行動に周りは振り回されながらも その人間性に赤木自身も勇気づけられていく この辺の話が特に気に入っていて 当時もちゃんと読めばよかったと後悔してしまったw しかし大人になった今だからこそ もしかしたら面白いのかも知れないとも思う 湘北高校で起こる出来事や赤木や花道の思いというのは 作品で描かれるように極端ではないかもしれないが 誰しもが青春時代に多かれ少なかれ経験する壁だったり 楽しい思い出を表現してくれている そんな多くの人が青春時代に経験するであろう諸問題を力強く乗り越えていく花道に対する憧れや 彼を支える頼りがいのある仲間や先輩にも自分の願望を重ねる事が出来る 現実の世界で生きる僕たちは実際には様々な期待を自分の未熟さで裏切ってしまったり 先輩も頼りになったりならなかったりww それが現実ですが こうゆう風に生きていきたいとか 自分自身こうありたいというモデルのようなものを描いてくれていて のめり込んでしまうぐらい面白い
$GAMERS HIGH 俺の左脳はシングルコア ある社長ゲーマーの軌跡”1
ストーリーの中の赤木のように自分が抱える問題に対して信念を曲げずに揺るぎなく生きていく事は大変であるが 日々の小さな出来事に対して真摯に対応していけば人生の扉はちゃんと一つずつ開いていく そして自分の周りの人間関係も豊かなものになりうるのだという事をこのスラムダンクは教えてくれているような気がして 今さらながら勇気を貰ったのです その他の登場人物も全て魅力的だし 名作と言われる
所以を改めて感じました ありがとうスラムダンク! 全話見ていきたいと思います(*^^*)

余談ではありますが 僕は今でもほんとタマに 横浜の米軍基地の近くでバスケットボールをするのですが シュートの感覚は健在で 今でもボールを放った瞬間に入るかどうかわかります 体に染み付くほど何千本と練習した感覚はちゃんと残るんですね 自分でも不思議ですが指先の感覚で見なくてもわかるほどで フリースローであれば恐らくおじいさんになっても成功率70%は下らないと確信しています・・・今後はテーマ曲である君が好きだと叫びたい・・を熱唱しながらバスケットを楽しんでいきたいと思う


新作レビュー プレイ動画のアップしてます(´∀`)
買おうかどうか迷ってたら覗いてみてください!CHANNEL登録も是非お願いします(´∀`)
動画の詳細やGAME日記、新作レビューもBLOGにて公開してますので是非遊びに来てくださーーーい(´∀`)

MONCHI アメブロ   
http://ameblo.jp/monchi-yokohama/

youtube channel http://www.youtube.com/user/monstergameyokohama/

ゲームの内容によって画面がビカビカ光りますのでBE CAREFUL

COD MHF GAMEPLAY PLAYSTATION モンスターハンターフロンティア バイオハザード BlackOps ドラゴンクエス
Hulu/Hulu Japan LLC

¥価格不明
Amazon.co.jp