みんな!
おいらモンチー!だよ。
劇場カフェに出没する
迷バーテンダー(笑)!!
金曜日から
こちら博品館劇場で
懐かしいみんなに会えて
オイラたちハッピーだよ!!
公演は
ドリアン・グレイの肖像!!
耽美的な物語。
おいらは予習として映画のほうをみたけど
今回のはまた少し
アレンジされてるみたいだね。

出演のみんなは、、
へへへ
仲良しばかりで
嬉しいなぁぁぁ!!!

ドリンクはね、
全部でこちら!!!
みんなどれも
それぞれのキャストさんが
役柄や今回のストーリーから
インスパイアしたものを
オイラたちにイメージや
具体的な味わいを伝えてくれたので
それを迷バーテンダーのおいらが
ドリンクに落とし込んであるよ!!

演出のおぎーせんせいのも
もちろんある!!
だって全体の世界観を作っているのは
荻田先生だから、ね!

先生はオレンジピールに
チョコレートコーティングされてるものが
お好き!
それをカクテルにしたものが
今回のだよ。
先生のは
銀河劇場でやってる時からそうだけど
アルコールのみ!!

東山兄貴のは
兄貴の好きな芋焼酎を使った
カクテルで
今回の薄いブルーは兄貴からの
リクエストだよ!
モヒート風にしてあるから
カクテルも飲みやすい。

そして、、
今回久しぶりのラッチーー!
良知真次さん。
演ずるドリアングレイを
2種類のカクテルで表現してもらった。

この写真のは
ドリアンノアール。
夜公演用のカクテル。
悪に染まり出したドリアン。
黒に近い赤、、
お酒はラッチの好きな薬草ぽいリキュールを
作ったよ。
甘苦い耽美的なイメージ。

そしてもう一種類!
こちら。

昼公演には
こちら!!
ドリンクブラン。
白いさわやかなエルダーフラワーのカクテルは
スパークリングワインで
ノンアルはソーダで。
この2色のカクテルで
美青年が悪に染まって行く、、イメージを
作ってもらったよ!

ドリンクで
それをみんな味わってみてね!


こちら、剣幸さん。
お酒は普段召し上がらないけど
トロピカルなチチ
ていうココナッツクリームと
ラム&パイナップルのカクテルの
ノンアルバージョン
ヴァージンチチがお好きらしく
そちらをベースに
パッションフルーツも加えたりして
作ってみたよ!
 
ダンシングルージュは
おいらも仲良しな
カザミン、長澤風海さんや
法月康平さん 木戸邑弥さん 風間由次郎 さん
村井成仁さん がみんなで

作ってくれた赤ワインサングリア!
さっぱりと。

もう一つ
綺麗なピンク色のカクテルは
風花舞さん、彩輝なおさん、蘭乃はなさん
のお三方が
華麗なカクテルを
シャンパンカクテルのイメージで。
りんごとバラの薫る
文字通り華麗な味わい!!

やっぱり!
こーやってお芝居の世界観や
キャストさんと絡ませてもらって
ドリンク作って
みんなに楽しんでもらう!て
すごくーーー楽しいし
大切だよね???!

さ!!今日は日曜のマチネ公演だ!
ガンバって
スタンバるぞー!
みんな、またねだよ!


みんな!
おいらだよ!
いま、劇場出張バーテンダー!(笑)
モンチー!@博品館劇場

夏のダイアモンドドッグス公演のときに
予告してたけど、、
早いねぇ!!もう、、
今日から
仲良くさせてもらってる荻田先生の
この公演が始まる!!
ドリアングレイ!!
銀河以来久しぶりの
良知真次さん!
ラッチー!!にも
この準備中から会えた!!

わー!
元気だったー??

ワイワイ〜。


今回もこのお芝居から
インスパイアされるカクテルが
揃った!!
詳細は
今日の初日あとにアップするけど
ラッチ演じるドリアングレイのドリンクは
2種類ある!
本来のドリアン青年と
だんだんと悪に心を占拠されていくドリアン。
昼公演には
善悪でいうと善ドリアンドリンク。
夜公演は悪のドリアンドリンク、の展開だよ!!

また
ドリンク内容とかも
お楽しみに!!
準備の合間に
へへ
リラックス。

ここは
銀河の次に
ホームシアター。
スタッフさんが
本当に親切で優しい、、。
おいらたち、
最初ここの邪魔してるんじゃないか、て
心配してた、、けど
スタッフさんたちも
カウンターに集まってきてくれて

こんどはなんですか!?
えー全部美味しそう!!!て
喜んでるくれるんだよ!

お客様、キャストさん、
そしてスタッフさんたちが
この劇場ていう1つの空間で
同じ楽しみを持つ、、て
おいらたちが劇場で
公演ごとのオリジナルメニューを
作っていった
大きなコンセプト!なんだよね。

だから
縁の下のスタッフさんも
みんなで
たのしんでくれてる、、て
感じられると
嬉しいんだ。

東京の天気はここんとこあい
秋雨が活発。
みんな気をつけてきてね!!
来たら、ここは
別世界だ!
みんなの心の中の世界でもある。

おいらたちは
そこの住民かな??

さ、ゲネもあるし
頑張って準備するぞーー!

またね、だよ!
楽しみだなー!!
おいらモンチー!



劇場カフェを盛り上がることが
使命の迷バーテンダー!
へへ
ちょっと
出だしの言い方、変えてみた(笑)

昨日まで銀座博品館劇場で
ダイアモンドドッグスのにーちゃんたちの公演
ドラマチックミュージカルコレクションで
オリジナルドリンク
出させてもらってたけど、
銀河劇場で
バイバイして以来の
懐かしいみんなにまた会えて
本当にほんとうに、、
楽しい時間だった!
ありがとうね、だよ!




こっちのドリンクは
夕方からの
ファンクラブのみんなが参加した
小寺くん、TAKAくんのラストショー!

このドリンクは
TAKAくんが
ネーミングを前から考えてくれてて
おいらたちは
この1つのドリンクをみんなで
共有アイテムにして、思い出にするため
持って帰れるプラカップにしてみた!

カクテルは
りんごの白ワインサングリアで
隠し味にパッションフルーツを使ったりしてる。
みんな、
たのしんでくれたみたいで良かった!
おいらも
ウルウルしながら
ショーの様子をロビーで聞いていた。
だって、、
仲良いみんなが
7人揃う、、最後なんだ、、。
信じらない。

さよならは
ほんとうに寂しいし
悲しい。
おいらたちも、
銀河劇場をさよならするとき、、
みんなとまた会えるのかな、、とか
不安だし、悲しかった。

でも!!
こうやって
どうぞ!!来てください、、て
博品館劇場のみなさんが
おいらたちのこと今回
呼んでくれて、
スタッフの人たちも
ほんとうに親切で、、
新しい出会いだった!!
場内案内のおねいさんたちも
みんな楽しくて、
でも
仕事はプロで上演中にいろんなロビー周りの仕事をしている様子、、
会場内で観ているみんなは
なかなかわからないだろうけど
いろいろやることあるんだな。

劇場の中でも
おいらたちバーコーナーは
みんなと触れあえるし
お話しできるポジションだけど
たくさんの裏方さんが
表舞台を支えている場所なんだよね。

さよならの後は
新しい、こんにちは!が待ってる。
さよなら、こんにちは!を
繰り返して、、
みんないろんなところで
たくさんの人に会って
また、会って楽しい時間過ごす!

ダイアモンドドッグスの
にーちゃんたちも
それぞれがいろんなところで
活躍して
また再集合したら
みんなパワーアップしてるにちがいない!

また
みんなと会えるときに
楽しみに、、
おいらたちは
博品館劇場を後にしたよ。

そう!!
早速だけどさ、、
9月のこちら!!
ラッチンさん!のドリアングレイ。
おぎー先生に
モンチーくん、
ドリンクおねがいしたいんです、て!!

やったー!
やらせていただきます!

博品館劇場での
予告だぞ。

他にも
おいらたちの
劇場カフェ応援隊プレゼンテーション、、
これから
本格的に企画していくぞ。

劇場カフェといえば
おいらたちほど
楽しいメニュー考えて
サポートしてくれてるとこはない!
劇場をもっと楽しい空間に。

おいらたちも
止まらないぞ!
またこれからも
いろいろ報告したり
みんなに相談していくねー。




今回ブログ、!またみんな読んでくれて
ありがとう!だよ。

おいら!
もっと頑張るからね。
またね、だよ!