お米のつみき。

おっ。こんなところに、おもしろいのあるわ!

逆襲にあう。
崩れたつみきが顔にあたり、ダメージを受ける

おっ。こんなところに、おもしろいのあるわ!
逆襲にあう。
崩れたつみきが顔にあたり、ダメージを受ける
ちびちゃんの育児日記がてら・・・・・と思っていたあの頃。
む~~~り~~~~!!!
ホント偉いと思います。赤ちゃんを育てながら、ブログで記録している方。
性格だなぁ・・・・。
チビちゃん、あっという間に10カ月を迎えました
VIVA 目の離せない日々。
VIVA 外で落ち着いてご飯の食べられない日々。
さて、検診の記録。
**************************
(検診は10か月6日目に)
体重 : 7,760グラム
身長 : 72.5cm
胸囲 : 45cm
頭囲 : 44.8cm
髪の毛: 全体的に伸びた!特に、前の真ん中あたりは良い具合。
頭 : the 絶壁 は変わらず・・・・・
体 : 細いです。 腰とか細いです・・・・
おむつのMサイズ、テープの位置は『1』
☆体重があまり増えていないので、一か月後に体重フォロー検診
***************************
授乳 :日中/ だいたい2~3時間毎
夜 / だいたい1~2時間毎
いまだに3~4時間などかたまった寝方をしてくれません(涙)
あまりに夜起きるので、9カ月後半から『添い乳』始めてみました。
楽になりました。
離乳食 : 9カ月後半頃から、やっとお菓子を食べてくれるように。
(おかゆなどは×・・・・)
10カ月くらいからバナナは一口サイズの大きさで食べるように。
いよいよ我が家のチビ助もご飯デビューかも!と期待。
動き : ずり這いをマスターし、日に日に磨きがかかり、スピードも速くなりました。
目的のものの数歩手前からハイハイをすることも。
つかまり立ちをマスター。
侵入防止用の痛い痛いマット、乗り越えて来るように。
シンガポールご飯 で 好きな物の1つが 肉骨茶=バクテー な
我が家です。
コショウが効きまくったピリピリしびれる系(発起人さんとか、バレスティアの有名店とか)
よりもマイルド系が好きな我が家。
一番は セントラルショッピングモール前のあそことか、IONのフードオペラの
あそことか。
あと、あそこも好き(だった・・・。リバーバレーとモハメドサルタン通りの角にあった
あのお店。お店、どこ行った!!??)
で、今回は、一度トライしてみたかった
クアラルンプール系のバクテー = スープが黒い系
に挑戦してみました。
(ちょうどフリーペーパーに載っていたので。)
早速ですが、結論。
に~~~が~~~い~~~~っ
漢方の味? 健康的な味っちゃ~、そうなのかもしれないけど。
白飯には合わない味。 我が家の苦手な味。
スープもごくごく飲みながら、揚げ物をひったひたにしながら食べたい私達は
見事に撃沈・・・・
というわけで、二度目はないお店 となりました。
今日の収穫は、食べた後に行った 向かいの色々屋さんで、
3段の食器置きを買ったこと☆
*:**********************************
Leong Kee(Klang) Bak Kut Teh
321 Beach Rd, Singapore
10:00-21:00
Close : Mon
*************************************
ブログ放置もいいところ。
我が家のチビ助、明日でついに10カ月
まだまだおっぱいが主食で、夜も1時間毎に起きちゃったりもするけれど、
最近はつかまり立ちブーム到来!!!
そんな彼、ついに 我が家の台所にデビュー
我が家の台所 = テッカマーケット
そして私は プラタ解禁
出産してから約10カ月ぶりのプラタ。
食べたかったんだなぁ
行きつけのお店はお休みだったけど、もうひとつの行列のできるお店で☆
奮発して、チーズプラタとバナナプラタ。
あぁ~~~~、美味しかった
チビちゃん 7カ月23日
ぷはぁ~~っ
お風呂上がりのいっぱいは たまりません
最近 麦茶は ↑こうやって飲めるように。
スプーン飲み卒業!!
離乳食、まだまだ進みません
それでも今日はコーンポタジュを4口!!