☆臨月☆
36週検診(10月4日受診) (36週5日で受診)
37週検診(10月11日受診)(37週5日で受診)
36週検診からシンガポーリアンの担当医&日本人の担当医の
2人体制に。
シンガポーリアンの先生は 蝶ネクタイがトレードマーク
(2人から選択できるけど、2人とも蝶ネクタイ・・・・)
体重増加 : +8.1キログラム (妊娠前より)
-300グラム (35週検診より)
(↑37週検診時の測定結果)
(恐ろしいことに 体脂肪が妊娠前より +10%!!!!)
体調 : 健康そのもの。ちょっと鼻風邪。
相変わらずの 便秘さん。
粉薬&(たまに)下剤 服用中
(頑固な便秘なので、下剤を服用するのだけれど
下剤効果の腹痛 か 陣痛 か わからなくなったら
どうしよう・・・・とアホな心配が・・・・。)
36週検診でまたまた『羊水が少なめ』
=>37週検診では正常値に戻る。やはり意識的に水分を
摂る必要あり。
チビちゃん : 2,300グラム
(↑37週検診では測定しなかったので、36週時。)
*****************************
あっという間に『臨月』です。 神田うのも臨月です!!!
いつ産まれても もう大丈夫
でも 我が子はまだまだ産まれそうにない予感・・・・・・。
『いつ外に出てきたい?』 と聞いても 無反応・・・・・
お腹の張りだって あんまり感じないし。
恥骨の痛みだって あんまり感じないし。
『自分のペースでいいから、外に出る準備するんだよ~』 と
語りかける日々です。
そして自分も 体を動かしたり・水通ししたり・入院準備したり
といい加減 万全の態勢にしないと
にしても、妊娠してからここまで本当にあっという間でした。
妊娠するまでに約1年・・・・・・。(←今となっては予想外に順調でしたが。)
子連れの人を見ては
『なんでこの人たち こんなに簡単に子供が出来てるんだろ~』
妊婦さんを見ては
『なんでこの人たち こんなに簡単に妊娠してるんだろう~』
ニュースを見ては
『こんな人達には簡単に子供ができて、本当に願ってる人には
なかなかできないなんて・・・』
って思ったりしたことも。
(あ、文章にすると何だか若干『重~い』感じですが、本人はそこまで
思い詰めたりとかしてなかったのであしからず。)
私の体に生まれた 小さな小さな『卵』さん が 心臓をもち、
一生懸命動く豆粒に愛おしさを感じ そして 人間の形となって
もうすぐ外に出てくるチビちゃん。
奇跡です
シンガポールに来て(というか、来られて)本当に良かった
(↑旦那さんに 感謝)
でもって、旦那さんと結婚して良かった~
出産まであとどれくらいなのか 全く予想できませんが、
残りの日々を大事に 大切に過ごしたいと思います
ま、どうでもいい心配事は
今のいままで頑張って見てきたTVドラマ『愛』が そろそろ終わるらしい
のですが (この番組 超~~~長くって約2年近く見てるんです!)
最終話と出産がかぶらないかと・・・・・・・。
ここまで頑張って見てきたからには 最終話は見たい!!!