6か月検診(20週目) | mon-mama日誌 in SINGAPORE☆

mon-mama日誌 in SINGAPORE☆

2009年12月から始まったシンガポールLIFE
そんなにアクティブじゃない私の日常を気ままに~♪

昨日(14日) なんだか悔しい思いをしたランチ@Pasta Inc

お勧めしないぞ。


その後行った 数軒隣の雑貨屋 Rose Citron

いいもの、可愛いものあったけど その値段に超庶民のmon-mama、

撃沈ガックリ


(てか、プラッチックのコップが 一個10ドル って そりゃないわ・・・・よね?)



*****************************


6か月検診 (20週目)(6月9日受診)


体重増加 : +3.1キログラム (妊娠前より)

         +2.3キログラム (5か月検診より)


↑たったの1カ月で 2キロちょいの増加びっくり

 ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと・・・ 怖いんですけど・・・・・・。

            

体調 : 健康そのもの。 ただし 便秘がち・・・・・・ガックリ

      便秘用薬を処方してもらう。

         

チビちゃん : 286グラム 

         (大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょうどいい大きさとのこと)

         当り前だけど、だいぶヒト型。

         右手で目をこすりこすりの仕草ハート


変化 : チビちゃんの『動き』=『胎動』を感じるようになる。

      とは言っても、『一番最初に感じた日』は不明・・・・・ちーん

      『ポコポコっ』というような感覚。 なんでだか、夜によく動くような・・・。

      

     だいぶお腹が大きくなってきたかな。妊娠前のデニムやスカートは

     ハイウェストでならまだ着用可・・・・・笑


生活 :  食べる量は、ちょっと増加。1人前を食べきる位。 

       家での間食は控え気味。(むしろ妊娠前よりも少ない。)

       夜10時以降は食べない。
       マタニティエクササイズを始める@家で

       (筋トレか!?並みの動きで、キツイ・・・・)
   

さて、今回は 超音波検査(有料)(胎児に奇形がないかを調べる)をしました。


で、 判明しました、 我が子の性別驚きすぎ

コレ はい、 立派な 男のしるし が ついておりました~イェイ!


2カ月前にした 別の超音波検査では 『女の子かも~』って言われたので
夫婦共々 「女の子かなぁ」なんて思いに傾いていたのですが、
男の子でした笑・

性別もわかったので、我が家では『ちびちゃん』の愛称から 
『Sちゃん』と名前を呼んで語りかけていますキラ

もう折り返し地点。 今年の初めには 私の中でまだまだ ただの『卵』
だった存在。 (受精もしていない、ホントの ただの卵)
『頑張って大きくなって・・・・。』と画面に写るそれを見ながら願っていた 
あの2つの内の1つが、今こうして ヒトの形 になっています。

人間って 凄いうる~ん そう実感する日々です。

*****************************